不動産ニュース / 開発・分譲

2022/9/22

堺市の団地、ペット共生型住宅等に建て替え

「金岡東・金岡東B団地」建て替え後のイメージ

 大阪府住宅供給公社は21日、「金岡東・金岡東B団地」(堺市北区、総戸数504戸)の建替計画の概要を発表した。

 同団地は、1965年築で、大阪メトロ御堂筋線「新金岡」駅から徒歩10分に立地。敷地面積は約3万8,000平方メートル、鉄筋コンクリート造4階建て(20棟)。今回の計画は、事業提案競技を行ない、JR西日本グループの建設会社である大鉄工業(株)の提案を最優秀作品として決定したもの。対象建物の敷地面積は8,960.94平方メートル。建て替え後の住宅は、総戸数170戸、延床面積1万23.10平方メートル、鉄筋コンクリート造地上12階建て。一般住宅棟とペット共生住宅棟で構成する。

 ZEH-M Orientedの認証を取得。太陽光発電パネルと蓄電池を設置し、通常時および災害時に集会所や共用部の照明などの電力供給を行なうことで省エネ化を図る。

 住棟間には、交流スペースである「せせらぎのにわ」を配置。ドッグランも設け、起伏や曲線の形状によって、ペットも楽しめるように工夫する。また、ペット連れ用の通路も確保した遊歩道も整備。防災倉庫やかまどベンチ等の防災設備も設置する。

 住宅の専有面積は50~60平方メートル。住宅内には、コロナ禍ニーズを踏まえワークスペースなどを設置。ペット共生住宅棟の住戸では、消臭効果やクッション性の高い壁・床材、ペット専用スペース、ペットドアを設ける。また、構造面では、住戸面積の拡大にも対応できるよう、壁の一部に将来用の開口を想定した対策を講じることで、物件の長寿命化を図る。

 着工は2024年春頃、竣工は25年秋頃の予定。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年10月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
協力すれば空き家が蘇る
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/9/13

「記者の目」更新しました。

空き家を『バイク女子』向けシェアハウスに」配信しました。
全国各地で空き家の増加が問題となる中、独自のアイディアで空き家を再生するケースも増えてきている。そんな中、築60年超の空き家を「ガレージ付き」女性専用シェアハウスへと改修、収益物件化した事例があるという。リノベーションを手掛けた(株)Rバンクに、事業の経緯や改修工事のポイント、竣工後の反響等について聞いた。