不動産ニュース / IT・情報サービス

2023/2/22

「五月雨式」のメールを整理、営業効率化

 不動産テックスタートアップの(株)Facilo(東京都港区、代表:市川 紘氏)は22日、不動産コミュニケーションクラウド「Facilo(ファシロ)」を発売した。

 同社は米国の大手不動産ポータルサイト運営会社であるMovotoの前CFOだった市川氏らが日本で立ち上げた不動産テック企業。国内不動産仲介会社向けのコミュニケーションクラウドを独自に開発した。

 今回発売した「Facilo」は、仲介会社の営業担当と物件購入の検討者がコミュニケーションを取るためのプラットフォームで、両社間でやり取りされる物件提案や内見日程の調整、書類の手配などをクラウド上に一元化して整理・可視化するもの。「創業にあたり、仲介会社の協力を得て日本の仲介会社と顧客との間でのやり取り約2万件を分析したところ、『五月雨式で申し訳ございません』というフレーズが頻出していました。つまり、大量にかつ立て続けに資料や追加情報をメールで送っているということです。毎日大量のメールが届き、未読件数が積み上がっている人が多い中で、メールで連絡を取り合うことは、重要な情報が埋もれてしまう危険をはらむ。顧客とのやり取りをすべてクラウドに集約し、その内容ごとに整理することで、円滑に不動産取引を進められるようにするツールを開発しました」(市川氏)。

 Faciloでは、顧客ごとにマイページが生成され、営業担当者が物件A、B、Cを提案すると、マイページ上にそれぞれに関するスレッドが立ち上がる。物件資料等の情報を後送する際はそのスレッドごとに振り分けることができる。営業担当者から送付する資料や情報を物件情報に紐づけることで、営業担当者にも顧客にも情報が整理して表示されるため、双方の作業が効率化できる。「送られてきた情報がどの物件のものなのか、顧客はいちいちメールをさかのぼって物件情報を探す必要もなくなります」(市川氏)。内見申し込みもクラウド上で可能なため、顧客とのやり取りがすべてクラウド上でできるようになる。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。