不動産ニュース / 開発・分譲

2023/5/19

フィリピンでの住宅開発を拡大/西鉄

第2弾のタウンハウスのイメージ

 西日本鉄道(株)は18日、フィリピンでの住宅開発を拡大していくと発表した。

 同社グループは、現在ベトナム、インドネシア、米国、タイ、フィリピンの5ヵ国で住宅・収益不動産等を展開。中でもフィリピンは、第1弾のアンティポロ市の低層マンション(総戸数462戸)の販売が計画を上回るなど順調に推移していることから、第2・3弾の開発を展開することとなった。

 第2弾は、人口約19万人のタナウアン市。近郊に工業団地が点在する地方都市で、開発地周辺には路面店や大型商業施設が集積する。敷地面積約15万3,433平方メートルに、戸建住宅(598戸)、タウンハウスを(357戸)を開発する。クラブハウス等を設け、住民同士の交流の場を創出していく。
 着工は2024年5月、竣工は同年10月から順次竣工する予定。

 第3弾は、人口約45万人のジェネラルトリアス市。マニラ通勤者が多く居住するベッドタウンで、敷地面積約60万2,911平方メートルと、同社の海外プロジェクトの中で最大規模となる。戸建住宅(2,073戸)、低層マンション(1,080戸)を開発し、敷地内に流れる小川を生かした自然豊かな環境を提供していく。
 着工は25年6月、竣工は同年11月から順次竣工する予定。

第3弾の開発地のイメージ

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

一戸建て

独立した一軒の家屋がひとつの住戸となっている住宅。「戸建て」も同じ意味である。これに対して、複数の住戸で構成される建物を「集合住宅」「共同住宅」という。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!