不動産ニュース / 開発・分譲

2023/5/26

豊島区最大規模のタワマン販売開始/住友不

「グランドシティタワー池袋」外観完成予想図

 住友不動産(株)と三井住友信託銀行(株)は、分譲マンション「グランドシティタワー池袋」(東京都豊島区、総戸数878戸)のモデルルームを27日にオープンする。

 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分、東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅徒歩8分、JR山手線「池袋」駅徒歩9分に位置。敷地面積8,761.09平方メートル、鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上52階地下2階建て。

 建物の南北に大きなウェルカムガーデン(広場状空地)を設けたゆとりのある配棟計画を採用。西面には、周辺の並木道と連続するクスノキ等の街路樹を配し、横幅約4mのゆとりを確保。2層吹き抜け(天井高約9m)のグランドエントランスホール(1階)は、木の質感を取り入れた大きな列柱を連ね、開放感あふれる空間を創出する。

 地下2階には、キッズ&ペアレンツスペース、スタディルーム、フィットネスルーム、防音スタジオ、テレワークラウンジといった共用施設を設置。4階にはコンセプトの異なる4室のゲストルームを、30階にはスカイラウンジ・パーティルームを設ける。
 省エネ性能「ZEH-M Oriented」仕様とし、住棟全体の年間エネルギー消費量を抑制。EV充電器も設置する。

 住戸は、1LDK(約45平方メートル)、2LDK(55~60平方メートル台)、3LDK(70~100平方メートル台)など、50プラン以上を用意する。天井高は約2,600mm、バルコニーは奥行約2,000mmを確保。住戸の間口を広くしたワイドスパン設計とするなど、開放感のある空間設計とする。

 販売開始は8月上旬の予定。1LDK~3LDK、専有面積は45.44~104.03平方メートル。販売戸数、販売価格は未定。22年11月から問い合わせ受け付けを開始しており、2,000件近く(5月20日時点)の反響がある。
 竣工は2027年4月中旬、入居・引き渡しは26年9月下旬の予定。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

テレワーク

働き方のひとつで、情報通信機器等を活用して時間や場所の制約を受けずに柔軟に働く方法をいう。事業所に出勤せずに家で作業する在宅勤務、個人が委託・請負によって作業する在宅ワークなどがあるが、情報通信技術を幅広く活用することが特徴である。 テレワークにおいては、住宅が職場ともなり得る。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。