不動産ニュース / リフォーム

2023/9/22

住みながら断熱性をZEH基準に引き上げる新商品

「あったかハイムTR」の施工概要

 積水化学工業(株)住宅カンパニーは21日、同社の鉄骨系住宅「セキスイハイム」の既存住宅を対象としたZEH水準の断熱性能を目指すリノベーション商品「あったかハイムTR」を10月に発売すると発表した。

 同商品は、新たに開発した「1-2階梁内断熱工法」を採用。建物の外周に面した1階の天井を部分的に切り欠き、1・2階間の鉄骨梁内に断熱材を重点するため、断熱材再施工に必要な内壁の撤去が不要になる。これに加えて、基礎内床下から床断熱改修、屋根上からの屋根断熱改修、省施工の窓交換工法を採用することで、施主は自宅に住みながら断熱改修工事が可能になる。

 施工範囲の断熱性能をZEH基準相当まで向上。家全体の施工を想定したモデルプランでは、年間約7万円の光熱費削減効果や、年間1.3tのCO2排出量の削減が見込めるという。

 同社では販売に当たり、家全体のZEH基準クリアを目指す「家まるごとTR」のほか、1階全体を対象としたプランや、LDKに特化したプランなど、予算やニーズに合わせたパッケージプランを用意する。参考価格は、延床面積126平方メートル(1階68平方メートル、2階58平方メートル)のモデルプランの場合、「家まるごとTR」は約600万円、1階対象のプランは約400万円、LDK特化プランは約180万円。

 販売目標は初年度150棟、2024年度以降は300棟を見込む。

この記事の用語

ZEH

年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量がおおむねゼロ以下となる住宅。ZEHは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称で、和製英語である。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。