不動産ニュース / 開発・分譲

2023/10/3

サンケイビル、リバブルのサロン活用しVR販売導入

東急リバブル「銀座サロン」内での「ルフォン上野松が谷」VRモデル

 (株)サンケイビルは3日、新築分譲マンション「ルフォン上野松が谷」(東京都台東区、総戸数34戸)の「VRモデルルーム」を11月3日にオープンすると発表した。

 同社の分譲物件におけるVR販売の初弾案件で、販売を委託した東急リバブル(株)の「銀座サロン」を活用。リバブルが販売受託した物件でVRモデルルームを活用して販売するのも初めての試みとなる。

 「銀座サロン」は2022年5月にオープンし、これまで自社の新築分譲マンションシリーズにおいて模型や展示物をすべて物件ごとにデジタル化し、VRモデルルームを使って販売活動を展開してきた。住戸内の3DCGをシアタールームの床と壁に投影し、ユーザーは室内空間を自由に行き来することができる。モニターやゴーグルを通したバーチャル空間では分かりにくい室内空間の広さや生活動線の確認、インテリアのシミュレーション等、入居後のイメージをよりリアルに体験してもらえるのが特徴だ。

 同物件はつくばエクスプレス「浅草」駅徒歩7分、敷地面積は312.89平方メートル。鉄筋コンクリート造13階建てで、延床面積は2,249.61平方メートル。専有面積は33.79~71.53平方メートル。間取りは1LDK~3LDK。

 VRモデルルームを採用することで、販売終了時の廃棄物を削減するほか、「ZEH-M Oriented」の認証取得やEV充電スタンドの設置など、環境配慮型のマンションとして売り出していく。

 1期販売は12月上旬、販売戸数および価格は未定。24年9月中旬の竣工を予定している。

この記事の用語

VR

情報技術を活用して、人工的に現実感を作り出すこと。英語のVirtual Reality(バーチャル・リアリティ)の略語で、「仮想現実」「人工現実感」などと翻訳されている。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

月刊不動産流通2023年12月号

雑誌の詳細はこちらから

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2024年1月号
十社十色の成功事例
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/5

月刊不動産流通2024年1月号好評発売中!

「月刊不動産流通」2024年1月号、本日発売となりました!

今回は、毎年1月号の恒例企画、特集「活躍する地場企業の戦略を探る-2024」を掲載。地元での認知度が高く、成長を続けている不動産事業者はどのような戦略で、どういった取り組みを行なっているのか…、全国各地10社を取材しました!「米軍人の住宅仲介に特化し、軍艦到着時には行列ができる事業者」や「風営法許可申請のサポート等、テナントが入居・退去する際に手厚いフォローを行なう事業者」、「社長出演の物件紹介動画で、内覧後の歩留まりを5割アップした事業者」など、各社それぞれのカラーで奮闘しています。