不動産ニュース / 開発・分譲

2023/10/4

地所レジ、大阪にマンションの常設販売拠点

「三菱地所レジデンス大阪ギャラリー」エントランス(物件模型は、7日にモデルルームをオープンする「ザ・パークハウス大阪梅田)

 三菱地所レジデンス(株)は3日、7日にオープンする新築マンションの常設販売拠点「三菱地所レジデンス大阪ギャラリー」(大阪市北区)を報道陣に公開した。

 同社はここ数年、大阪市内でのマンション供給がほとんどなく、ブランド知名度・認知度も首都圏には及ばなかった。販売拠点を常設することで、大阪市内でのマンション供給を増やしていく。ブランド訴求の場としても活用し、大阪エリアにおける同社と「ザ・パークハウス」の認知度を向上させる。

 ギャラリーは、北区天満橋の「OAPタワー」2階と16階に設置。広さは約1,200平方メートル。2階には、ブランドコンセプトをイメージ映像でプレゼンテーションする「ブランドルーム」と、販売物件のプレゼンテーションシアターの2つのシアターを設置。16階には、モデルルーム2つ、プレゼンテーションルーム、インテリアコーディネイトルーム、商談ルームを設けている。

 プレゼンテーションルームは、モデルルームとは別に、デジタル模型やデジタルジオラマ、VRを使って物件内部や周辺環境等を説明し、物件の印象や理解を深めてもらう。インテリアコーディネイトルームは、無償セレクトの案内と、個別設計変更やドレスアップオプションの相談を行なうスペース。アイランドキッチンやカップボード、壁面収納などの実大モデルに加え、グループ会社のメック・デザイン・インターナショナルがインテリア商品を、カッシーナなどの高級家具メーカーがソファやダイニングセット等を設置。家具やインテリアサンプルは、定期的に入れ替える。

 同ギャラリーでは、7日のオープン時から「ザ・パークハウス大阪梅田」の販売を開始。続いて「(仮称)大阪市中央区博労町3丁目計画」(約200戸)の販売を行なう予定。

リビングをイメージしたインテリアコーディネイトルーム。高級家具ブランドとして知られるカッシーナ製の家具類でコーディネイト
インテリアコーディネイトルームには、写真や平面図ではイメージしづらいアイランドキッチン等を設置

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。