不動産ニュース / その他

2023/10/20

三井不動産、JFAとメジャーパートナー契約

 

調印書を手にする三井不動産代表取締役社長の植田氏(左)と、日本サッカー協会会長・田嶋幸三氏(右)

 三井不動産(株)と(公財)日本サッカー協会(以下、「JFA」)は20日、JFAメジャーパートナー契約を締結したと発表した。

 両者は2021年10月、「サッカーの力を活用した街づくり連携および拠点再編に関する基本協定」(以下、「同協定」)を締結。スポーツの力を活用したまちづくりにおける連携やJFAの拠点再編等について取り組みを進めてきた。今回のメジャーパートナー契約により、同社はこれまで以上に強力にJFAをサポートしていく。

 契約期間は23年10月1日から27年3月31日まで。SAMURAI BLUE(日本代表)、なでしこジャパン(日本女子代表)、フットサル日本代表、各年代日本代表などのサッカー日本代表チームの強化、および選手育成、指導者・審判養成、グラスルーツなどのJFA事業も含め、JFAの事業をサポートする。また、三井不動産グループの施設などを活用したパブリックビューイングやサッカーイベントの実施などを通じ、サッカー日本代表を応援していく。

 東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区)では同日、契約締結を記念して開催されたキックオフセレモニーが開催された。同社代表取締役の植田 俊氏は、「スポーツには、暮らす人々、働く人々、憩う人々の心身を健康にするだけではなく、新しいつながりを生み出し、コミュニケーションを活性化する力もある。われわれが取り組むまちづくりにより提供される場、およびコミュニティの提供を通じ、スポーツのすそ野を広げると共に、トップアスリートを育成するための環境向上をサポートしていきたい」と述べた。

 なお12月23日、三井不動産グループの(株)東京ドームが運営する「東京ドームシティ」(東京都文京区)内に、サッカー文化創造拠点「blue-ing!」を開業する。次世帯型体験型コンテンツや最新のデジタル展示、AI自動生成などが楽しめるエリアのほか、イベントスペースやカフェ・ダイニング、サッカーショップなども併設する予定。

セレモニーには、SAMURAI BLUE監督の森保 一氏(左端)、元日本代表の槇野智章氏も登場した
12月23日にオープンする「blue-ing!」の施設内覧CG

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!