不動産ニュース / イベント・セミナー

2024/2/28

MVAグランプリは「Jワザック両国」管理組合/管理協

グランプリを受賞したJワザック両国管理組合理事長の片岡氏(中央)

 (一社)マンション管理業協会は28日、「マンション・バリューアップ・アワード(MVA)2023」授賞事例発表会を、すまい・るホール(東京都文京区)で開催した。

 マンションの住み心地(居住価値)を高めるため、建物資産の維持・向上を図るための取り組みや提案を募集・顕彰するもの。今回は、全国の管理会社社員や管理組合より423件の応募があった。

 「マンションライフ部門」162事例、「工事・メンテナンス部門」98事例、「防災・防犯部門」67事例、「管理組合運営部門」69事例、「マンション管理適正評価部門」27事例から、部門賞を1事例ずつ選出した。
 審査委員長で横浜市立大学国際教養学部教授の齊藤広子氏は、「応募された事例は、どれもマンション管理の知の結晶。夢と希望、知恵、そして勇気をいただいた。行動しないと何も実現できない、“やればできる!”という気持ちで、諦めず、楽しんでマンション管理に取り組んでください」と講評。

 グランプリは、マンション管理適正評価部門から、Jワザック両国(東京都墨田区)管理組合の「★2つから★5つへの大幅な評価UPを実現!~いかにして1年後に大幅な評価UPを実現することができたのか⁉~」がグランプリを受賞。理事長の片岡忠朗氏は、「マンション管理適正評価制度は、適切な管理を実現するために必要不可欠。国内にもっと浸透させていかなくてはならないと感じている。微力ながら、制度の普及促進のために力を尽くしたい」とコメントした。

 主催者を代表し、同協会理事長の高松 茂氏が挨拶。「グランプリを受賞した取り組みは、制度の趣旨を具現化した内容で納得の内容だった。MVAの結果を管理組合に広め、より一層マンション管理に関心を向けていただければ」と話した。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。