不動産ニュース / 調査・統計データ

2024/4/9

外壁メンテナンスにおいて「後悔している」が約95%に

 パナソニックホームズ(株)の「暮らし研究室」は9日、「戸建住宅購入・建築の重視点に関する意識調査」結果を発表。3月26~27日に、戸建住宅の購入・新築意向を持つ25歳以上の男女550名を調査した。

 戸建住宅取得経験者かつ外壁のメンテナンス経験者に対し、外壁のメンテナンスにおいて後悔をしたことがあるかを聞いたところ、「後悔している」が94.7%と大多数を占めた。
 後悔した理由については、「メンテナンス工事中の不便があることを知らなかった」(35.2%)、「施工業者探しに苦労した」(33.4%)、「費用がどのくらいかかるかを知らなかった」(31.4%)が上位を占めている。

 戸建住宅の購入・建築をする際に特に重視する項目についての設問では、トップが「建物の耐震性の高さ」(48.0%)。以下、「建物の断熱・気密性の高さ」(44.7%)、「プラン・間取りの良さ」(43.8%)と続いた。「メンテナンス(修繕・補修)の回数やコストが抑えられること」との回答は9位・30%で、項目選択での最下位となった。これを優先的に選ばない理由については、「重視はするが、他に優先する項目があったから」(48.1%)、「メンテナンスの回数やコストを抑えることはできないと思うから」(26.8%)、「メンテナンスをしなくても大きな問題はないと思うから」(23.4%)と続いた。

 外壁のメンテナンスに掛かる1回当たりの費用の認識では、75万円未満と回答した人が43.5%、100万円未満との回答が60.8%に及び、一般的な相場費用である100万~250万円より低額で済むと考えている人が多いということが分かった。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。