不動産ニュース / 仲介・管理

2024/4/30

アプリで家庭でのCO2削減量を見える化/三井不

 三井不動産レジデンシャル(株)は26日、家庭で削減したCO2に応じてポイントを付与する「くらしのサス活」のアプリの提供を開始すると発表した。

 「くらしのサス活」は、同社が東京電力エナジーパートナー(株)、(株)ファミリーネット・ジャパン、東京ガス(株)、(株)三井住友銀行と共に2022年12月1日から行なっている取り組み。くらしにおけるCO2削減活動への参加を提案し、参加者には特典を提供している。

 同サービスを元にした「くらしのサス活」アプリは、各住戸の電気使用量データ、ガス使用量データを連携し、CO2排出量・削減量を自動的に見える化。削減目標と使用量を比較しながら振り返ることができるもの。また、削減量に応じたポイントを獲得でき、貯まったポイントに応じて、各種特典と交換・応募できるようにする。

 同アプリは、「パークホームズ杉並久我山」「パークホームズ吉祥寺北ザガーデン」から導入を開始。今後、首都圏で展開する物件や、過去に分譲した物件の24万世帯等に導入していく予定。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年4月号
2025年、不動産市場はどう動く
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/3/5

「月刊不動産流通2025年4月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年4月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、「不動産市場 2025年のキーワード」。今年も、マンション、賃貸住宅、オフィス等、さまざまな分野のアナリストに、市場動向を予測していただきました。今年を占うキーワードも!?ぜひご覧ください。