不動産ニュース / ハウジング

2024/5/8

大東建託が生物多様性に配慮した外構事業に参入

 大東建託(株)は8日、生物多様性に配慮した賃貸住宅向け外構事業の試行を10日に開始すると発表した。対象エリアは一都三県。

 企業が自然に及ぼすリスクや機会を把握して開示する「自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)」に賛同した取り組み。同社ではこれまで進めてきた、木造住宅の供給による脱炭素化への寄与だけにとどまらず、生物多様性に寄与する外構事業にも参入することに決めた。環境事業を展開する(株)グリーン・ワイズと協業して事業コンセプト「めぐる とまりぎ」を設計。「季節感が感じられる多様で豊かな植栽」や「地域の生態系とつながる在来種植栽」「土壌の調達距離の把握」「IPM(有害生物管理)」など10の外構施策をとりまとめた。

 具体的には、住宅の外構植栽において在来種割合を50%以上確保するなどして在来動植物の保全を目指す。年間の植栽数を計測して在来種割合を算出するほか、植栽に訪れる鳥や蝶の種類の集計なども併せて、施行前後の状況確認等を行なっていく。

 試行スタートに先立って、2023年度に賃貸住宅と戸建住宅の既存物件で同コンセプトによる外構リノベーションを実施。賃貸住宅入居者から「景観が良くなった」など好評を得たという。

 10月には戸建住宅向けの外構事業も開始する予定だという。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。