不動産ニュース / 仲介・管理

2024/5/22

相鉄不、グループ初の木造賃貸マンション竣工

「KNOCKSゆめが丘」外観

 相鉄不動産(株)は22日、賃貸マンション「KNOCKS(ノックス)」シリーズの9棟目となる「KNOCKSゆめが丘」(横浜市泉区、総戸数74戸)を報道陣に公開した。同社初の木造賃貸マンションで、木造マンション「モクシオン」の供給を進めている三井ホーム(株)が同ブランドのノウハウを用いて設計・施工した。

 同物件は、相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅より徒歩3分に立地。建設地は、泉ゆめが丘地区土地区画整理事業区域内にあり、相鉄不動産が地権者から50年間の定期借地権で借り上げ建物を建築した。相鉄グループは、ゆめが丘地区でサステナブルなまちづくりを志向しており、その貢献を目指し木造建築とすることを決めた。

 建物は、延床面積約4,200平方メートル。地上5階建てで、1階は鉄筋コンクリート造、2~5階は木造枠組壁工法。1階がクリニック、2~5階が賃貸マンションの複合建物。木材使用量は765立方メートルと、三井ホームのモクシオンでは最大規模かつ初の複合建物。屋根断熱構造材、高強度耐力壁、高性能床遮音システムなどの木造化技術で、鉄筋コンクリート造同等の耐久性と耐火性、断熱性を確保。「ZEH-M Oriented」の認定も取得している。建物内は耐火被覆がなされているが、1階風除室やエントランスホールの一部に天然木パネルや天然木クロスを用いて木のぬくもりを演出している。

 住戸は内廊下を挟んで南北に振り分けられており、全11タイプ。1K36戸、1LDK20戸、2LDK14戸、3LDK4戸。専有面積約24~62平方メートル。二重床二重天井、天井高2,400㎜。スマートロック、浄水器、オートバス、全室エアコン、玄関姿見、物干しポール、ピクチャーレールなどが標準。1LDK・2LDKはスパン7,200㎜のプランを多く設け、居住性を高めている。

 募集賃料は、月額7万3,000~16万5,000円。木造住宅の快適性をアピールすべく、周辺の新築相場より1~2割高めた。25日より募集を開始する。入居開始は6月22日。都心直通による利便性、7月には駅前ショッピングモール「ゆめが丘ソラトス」開業が控えていることなどから、秋口までの満室稼働を目指す。

建物内の多くが耐火被覆されるため、エントランスホールの壁等に天然木パネルなどを用い木のぬくもりを演出
住戸は高い遮音性と断熱性がウリ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年7月号
建物の維持管理、今後重要視されます
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/23

「記者の目」を公開しました

記者が興味を持ったテーマを徹底取材する「記者の目」を更新しました。

今回更新したのは、「インフラゼロへの挑戦」。皆さんは、(株)MUJI HOUSEが、既存のライフラインに依存せず、エネルギーを自給自足できる設備を整えたトレーラーハウス「インフラゼロでも暮らせる家」の商品化を目指しているのをご存じですか?同社は昨年3月に実証実験「ゼロ・プロジェクト」を開始。2025年の実用化を目指し、今年4月にはプロトタイプを報道陣に公開しました。写真も交えつつをレポートします。「未来の家」が垣間見えるかもしれません。