不動産ニュース / 団体・グループ

2024/8/30

「不動産テックカオスマップ」10版を公開

「不動産テックカオスマップ(第10版)」

 (一社)不動産テック協会(RET)は28日、「不動産テックカオスマップ(第10版)」を公表した。

 2024年8月時点の状況をまとめた。今回掲載したのは499サービスで、第9版(23年8月公表)よりも28サービス増加した。カテゴリ別で最も多かったのは「業務支援(後工程)」81サービス(前回比10.96%増)と「クラウドファンディング」81サービス(同17.39%増)となった。次いで多かったのは業務支援(前工程)が78サービス(同23.81%増)だった。最も増減が大きかったのは、「不動産データベース」の分野で、37サービス(同131.25%増)。

 今回特徴的だったのは「クラウドファンディング」の分野。新規掲載が22サービスに上った半面、前回掲載したが今回非掲載になったサービスも多く、「新規参入とサービス停止の入れ替わりが激しいカテゴリ」(同協会)だという。「業務支援」分野では、大手テック企業が安定しているほか、よりニッチな領域のサービスも登場し始めた。第9版で登場した「生成AI」については6サービス(同変化なし)だったものの、プレイヤーが変化しており「流行りに乗ってのサービスは脱落した」(同協会)という。

 同協会では、「分析技術・生成AI技術の進展は業界全体に多大な影響を与えている。特にAIやビッグデータの活用は市場分析や価格設定、顧客行動予測などに利用され、より正確なビジネス判断を可能にしている」などと総括した。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

不動産テック

情報通信技術を大幅に活用した不動産サービスをいう。「不動産」と「技術(Technology)」を組み合わせた造語で、英語のReal Estateと組み合わせて「ReTech」とも言われる。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。