三菱地所リアルエステートサービス(株)は9日、東京主要7区の大規模オフィスビルの空室率・平均募集賃料調査の結果(2024年11月末時点)を公表した。千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、品川区、江東区に位置し、調査時点で竣工している延床面積3,000坪以上の賃貸オフィスビル986棟が対象。
都心主要7区の空室率は4.83%(前月比0.11ポイント低下)と横ばいとなった。区別では、新宿区5.70%(同0.32ポイント上昇)のみ空室率が上昇傾向。西新宿エリアにおいて新規募集フロアが多かったことが影響した。江東区は5.58%(同0.29ポイント低下)と、豊洲エリアにおいてリーシングが進んだことで、空室率が回復。千代田区は2.13%(同0.04ポイント低下)、中央区は5.81%(同0.21ポイント低下)、港区は6.50%(同0.23ポイント低下)、渋谷区は2.52%(同0.01ポイント低下)、品川区は5.40%(同0.17ポイント低下)だった。
平均募集賃料は、都心7区平均で2万8,883円(同247円増)と、緩やかな回復傾向が継続している。区別では、千代田区4万166円(同231円増)、中央区2万2,465円(同329円増)、品川区2万99円(同610円増)が上昇した。江東区は1万5,938円(同215円減)で下落、港区3万3,021円(同150円増)、新宿区2万8,667円(同22円増)、渋谷区3万16円(同195円減)は横ばいだった。空室率が2%台前年となっている千代田区の平均募集賃料は4年10ヵ月ぶりに4万円を超えた。