不動産ニュース / 団体・グループ

2025/5/29

支部事務局の共同利用体制の構築へ/神奈川宅協が総会

「安全・安心な取引を通じて地域社会に貢献していく」などと挨拶した草間時彦会長

 (公社)神奈川県宅地建物取引業協会は29日、関内ホール(横浜市中区)で通常総会を開き、2024年度事業報告および決算、公益法人認定法等の改正に伴う定款変更等を議決・承認、25年度事業計画・収支予算について報告した。

 冒頭挨拶した同会会長の草間時彦氏は「近年、業界を取り巻く環境は大きく変化しており、業務の在り方自体を見直す動きが広がっている。当協会においては、安心・安全な不動産取引を通じて、地域社会に貢献していくというスタンスを崩さず、事業に取り組んでいきたい」などと述べた。

 来賓として挨拶した(公社)全国宅地建物取引業協会会長の坂本 久氏は、「不動産業界の環境変化の中で、数十年後を見据えた取り組みが必要になっている。そうした中で各種事業に取り組み、5年連続で会員数が増加している神奈川県宅協は全国に誇れると考えている」などと話した。

 25年度の事業計画では、長年の懸案事項であった持続可能な協会運営体制の構築に向けて、組織・事業運営特別委員会による答申の具現化に向けた取り組みを進める。18支部体制を堅持した上で、7拠点で構成する支部事務所の共同利用や、会計処理の厳格化などを行なう。
 また、引き続き協会事務や会員事業者の業務のデジタル化を支援。AIチャットボットによる相談なども充実させることで消費者の利便性向上・相談員の負担軽減を図っていく。また、すべての会員事業者を対象とした講習についても、オンライン講習や動画講習の充実などに力を入れていく。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。