不動産ニュース / 政策・制度

2025/7/9

国土交通大臣表彰、不動産業は35人が受賞

 国土交通省は9日、建設事業関係功労者および優良団体に対して贈られる「令和7年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰」受賞者を発表した。

 今回の受賞者は、239人・3団体。大臣表彰の表彰式は10日、国土交通省にて行なわれる。

 不動産業関係では、▼赤木 久一((株)住販システムグループ代表取締役、元(公社)宮城県宅地建物取引業協会専務理事)▼淺田 晃洋(互光建物管理(株)代表取締役社長、(一社)マンション管理業協会理事)▼安藤 敏樹((有)岩手ハウスサービス代表取締役、(公社)全国宅地建物取引業保証協会理事)▼生田 健作(協和ハウス(有)代表取締役、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会理事)▼生駒 明子((株)富士代表取締役、(公社)佐賀県宅地建物取引業協会理事)▼石井 政治((株)新栄地所代表取締役、(公社)新潟県宅地建物取引業協会副会長)▼大橋 恭介(志賀産業(株)代表取締役、(公社)滋賀県宅地建物取引業協会常務理事)▼小澤 明人((有)小沢不動産代表取締役、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会理事)▼加藤 渉((株)メゾン代表取締役、(公社)山形県宅地建物取引業協会副会長)▼加納 武志((有)菅野地所代表取締役社長、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会理事)▼菊間 紀((株)菊家商事代表取締役、(一社)千葉県宅地建物取引業協会常務理事)▼木村 勝次((株)タナベハウス代表取締役社長、(公社)和歌山県宅地建物取引業協会副会長)▼児玉 裕((株)小寺商店代表取締役社長、(一社)不動産流通経営協会理事)▼小林 忠男(小林住宅代表、(公社)埼玉県宅地建物取引業協会常務理事)▼佐々木 富見夫(三晃商事(株)代表取締役、(公社)全日本不動産協会常務理事)▼澤田 展志(さわだ商事(株)代表取締役、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会理事)▼重本 康彦(スマイルハウジング代表者、(公社)福岡県宅地建物取引業協会理事)▼柴田 行夫(シバタ企画代表、(公社)全日本不動産協会理事)▼冨田 稔((株)グローバルセンター代表取締役社長、(公財)日本賃貸住宅管理協会副会長)▼中西 雅敬((有)ミヤビホーム代表取締役、(公社)全日本不動産協会京都府本部副本部長)▼西川 弘典(東急不動産ホールディングス(株)代表取締役社長、(一社)不動産協会副理事長)▼橋口 登志郎((有)都萬建設代表取締役社長、(一社)宮崎県宅地建物取引業協会理事)▼橋本 真典((株)橋本組代表取締役、(一社)静岡県都市開発協会理事)▼濵西 孝士((株)ホームワーク代表取締役、(公社)全国宅地建物取引業保証協会理事)▼福田 泰彦((株)福田工務店代表取締役、(一社)兵庫県宅地建物取引業協会常任理事)▼藤田 昭一(フジタホーム代表、(公社)静岡県宅地建物取引業協会副会長)▼藤原 博文((有)藤原工務店代表取締役、(公社)鳥取県宅地建物取引業協会副会長)▼藤原 美知((有)総合宅建代表取締役、(公社)全国宅地建物取引業保証協会理事)▼宮島 正治(三菱地所レジデンス(株)代表取締役社長執行役員、(一社)不動産協会理事)▼村上 尚彦((有)村上不動産代表取締役、(公社)愛知県宅地建物取引業協会副会長)▼本嶋 重夫((有)オリエンタルランド代表取締役、(公社)不動産保証協会常務理事)▼横山 武仁(エー・アール・ビー代表者、(公社)全日本不動産協会東京都本部理事)▼吉川 裕二((株)旭川住宅流通代表取締役、(公社)北海道宅地建物取引業協会副会長)▼吉田 孝一((株)三協ハウジング代表取締役、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会理事)▼渡邊 勉((有)邊ハウジング代表取締役、(公社)東京都宅地建物取引業協会理事)

 住宅・建築事業関係では、▼内田 巧((株)都市設計連合取締役副社長、(一社)再開発コーディネーター協会理事)▼太田 卓利((株)TAKUTO代表取締役、(公社)全国賃貸住宅経営者協会連合会副会長)▼北 敏弘((株)都市問題経営研究所代表取締役、(一社)再開発コーディネーター協会理事)▼小濱 孝彦((株)ダイリFPC代表取締役、(一社)日本ツーバイフォー建築協会理事)▼小山 浩志((株)パワープロパティ代表取締役社長、(一社)全国住宅産業協会常務理事)▼長谷川 勉(三機工業(株)代表取締役会長、(公社)ロングライフビル推進協会副会長)▼福井 正順(サワディ地所(株)代表取締役社長、(一社)全国住宅産業協会副会長)▼森本 泰暢(元森本倉庫(株)代表取締役社長、(一社)日本ビルヂング協会連合会理事)▼和出 知明((株)梓設計専務取締役、(一社)再開発コーディネーター協会副会長)

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。