不動産ニュース / イベント・セミナー

2025/9/29

ミッドタウン日比谷でピックルボールの企業対抗戦

「企業対抗ピックルボール&BIZCUP in 日比谷」の様子

 三井不動産(株)は26日、東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区)で「企業対抗ピックルボール&BIZCUP in 日比谷」を開催した。

 ピックルボールは、テニス・バドミントン・卓球の要素を組み合わせた米国発祥のスポーツで、年齢や性別、運動経験を問わず楽しみやすい。ゲームはバドミントンダブルスコートと同じ広さで行なわれ、「パドル」と呼ばれるラケットを使用する。シングルスまたはダブルスで、穴が開いた特徴的なボールを打ち合い得点を競う。
 なお、競技人口は日本国内でおよそ4万5,000人を数え、ここ1年で約5倍に増加している。

 「企業対抗ピックルボール&BIZCUP」は、同社が運営するオフィスビルに入居するテナント企業向けのソフトサービス施策の一環として、5月に開始。これまで赤坂・大崎・豊洲で実施してきた。
 企業対抗形式とすることにより、社内外のコミュニケーション活性化につなげるとともに、オフィスワーカーのウェルビーイング向上を図る。実際に、これまでの参加者からは「今回チームを組んで初めて話をした人がいる」「来年もまた出場したい」といった声が寄せられているという。

 26日の「in 日比谷」には8チームが出場。試合はダブルスで開催。4チームごとの2グループに分かれ総当たり戦を行なったのち、各グループの1~4位同士が対戦し、順位を決定した。

 同社は今後、10月9・10日に日本橋、11月7日には八重洲にて同様のイベントを開催予定としている。

この記事の用語

ウェルビーイング

身体的・精神的・社会的に良好な状態にあること。英語のwell-being。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。