稼働率99.8%を維持。1口当たり分配金は4,180円/JRF15年2月期決算
日本リテールファンド投資法人(JRF)は13日、2015年2月期決算を発表した。当期(14年9月1日~15年2月28日)は、営業収益313億9,900万円(前期比6.2%増)、営業利益136億9,200万円(同12.0%増)、経常利益110億6...
日本リテールファンド投資法人(JRF)は13日、2015年2月期決算を発表した。当期(14年9月1日~15年2月28日)は、営業収益313億9,900万円(前期比6.2%増)、営業利益136億9,200万円(同12.0%増)、経常利益110億6...
(一財)日本ビルヂング経営センターは、5月18日に特別研究セミナーを実施する。 今回のテーマは「だれでもわかる不動産証券化」。
(一社)日本ビルヂング協会連合会は、「BOMA総会」の視察団を募集する。 BOMA(Building Owners and Managers Association)総会では、全米と加盟各国のビルオーナー、...
国土交通省は10日、「土地取引動向調査」(2015年2月調査)の結果を公表した。土地取引などに関する短期的な意向を把握・整理し、簡潔で分かりやすい「先行指標」の作成・提供を目的に、半期ごとに調査を実施しているもの。
(公財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10日、2015年3月度の首都圏不動産流通市場の動向を発表した。同月の首都圏中古マンション成約件数は3,728件(前年同月比6.7%減)と12ヵ月連続の減少で、減少率も拡大した。
三鬼商事(株)は10日、2015年3月末時点の全国のオフィスビル市場動向調査を発表した。東京ビジネス地区(都心5区)の平均空室率は、前月より0.01ポイント下げて5.30%。
(株)ファーストロジックは10日、2015年3月期の「投資用 市場動向データ最新版」の調査結果を発表した。調査対象は同社が運営する不動産投資サイト「楽待」に新規掲載された物件および問い合わせのあった物件。
宅地建物取引士認知度向上PRプロジェクト実行委員会と不動産関係7団体は6月8日、「宅建士スタートアップフォーラム」を開催する。 1日に「宅地建物取引主任者」が「宅地建物取引士」になったのを受けて...
国土交通省は20日、2015年2月の建設工事受注動態調査報告を発表した。同月の建設工事受注高は、5兆9,280億円(前年同月比8.3%増)と、5ヵ月連続で増加した。
三井不動産(株)は10日、神奈川県平塚市で推進している大規模複合開発事業において、商業地区内のリージョナル型ショッピングセンター「(仮称)ららぽーと平塚」を着工した。開発エリアは、JR東海道線「平塚」駅から徒歩圏にあり、国道1・129号などの主...