首都圏の大型物流施設空室率は10.4%に低下
シービーアールイー(株)(CBRE)は、2025年第3四半期の物流施設市場動向を発表した。首都圏の大型マルチテナント型物流施設(LMT施設)の空室率は10.4%(前期比0.5ポイント低下)。
シービーアールイー(株)(CBRE)は、2025年第3四半期の物流施設市場動向を発表した。首都圏の大型マルチテナント型物流施設(LMT施設)の空室率は10.4%(前期比0.5ポイント低下)。
(株)サンケイビルは、マルチテナント型物流施設「SANKEILOGI仙台泉」(宮城県富谷市)を31日に竣工する。同社初の、東北エリアにおける物流施設となる。
ESR(株)は30日、マルチテナント型物流施設「レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター」(大阪府藤井寺市、同松原市)を投資対象とした国内ファンドを、国内の主要大手投資家7社と設立した。出資した企業は、三菱HCキャピタルリアルティ(株)...
いちご(株)は28日、冷凍冷蔵施設「いちご久喜物流センター」(埼玉県久喜市)が9月30日に竣工したと発表した。同社4件目の物流施設開発で、冷凍冷蔵施設は初。
日本GLP(株)は23日、物流施設「GLP福岡IC I」(福岡県糟屋郡)を着工したと発表した。同社が粕屋町大隈西土地区画整理事業地内で開発を進めている、同一敷地内に3棟の先進的物流施設(総延床面積最大15万平方メートル)を整備する「GLP福岡I...
三井物産都市開発(株)は21日、物流施設「LOGIBASE 仙台」(仙台市宮城野区)が9月に竣工したと発表した。東北エリアでの物流施設開発第1号。
プロロジスは22日、先進的物流施設集積拠点「プロロジス岡崎プロジェクト」の開発が決まったことを明らかにした。三河地区最大の物流ハブとなる見込み。
ラサールロジポート投資法人(LLR)は21日、2025年8月期決算を発表した。当期(25年3月1日~8月31日)は、営業収益132億3,600万円(前期比3.8%増)、営業利益74億2,600万円(同5.1%増)、経常利益65億6,800万円(...
大和ハウス工業(株)は15日、大型マルチテナント型物流施設「DPL加須」(埼玉県加須市)を着工したと発表した。埼玉県内での同社開発の物流施設として59棟目となる。