8日に無料電話法律相談を開催/東京司法書士会
東京司法書士会は、電話による無料法律相談「東日本大震災の被災者のための無料電話相談会」を、3月8日に開催する。同会ではこれまで、東日本大震災の被災者や原発事故による避難者に対し、区役所や避難先の都営住宅等で面談による相談会を実施。
東京司法書士会は、電話による無料法律相談「東日本大震災の被災者のための無料電話相談会」を、3月8日に開催する。同会ではこれまで、東日本大震災の被災者や原発事故による避難者に対し、区役所や避難先の都営住宅等で面談による相談会を実施。
スウェーデンハウス(株)は28日、ソーラーパネル搭載の省エネルギー住宅「BLINKA」が、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2013」特別優秀賞を受賞したと発表した。07年の大賞受賞に続く受賞。
マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律案が28日、閣議決定された。今回の改正は、耐震性不足のマンションの建替え等の円滑化を図ることが目的。
国土交通省は28日、2014年1月の建築着工統計を公表した。同月は、新設住宅着工戸数7万7,843戸(前年同月比12.3%増)、新設住宅着工床面積675万5,000平方メートル(同10.5%増)と、ともに17ヵ月連続の増加となった。
国土交通省は28日、「ヘルスケアリートの活用に係るガイドライン素案」を公表した。2013年6月に閣議決定された日本再興戦略において、「民間資金の活用を図るため、ヘルスケアリート活用に向け、高齢者向け住宅等の取得・運用に関するガイドラインの整備、...
国土交通省は28日、2013年11月の不動産価格指数(住宅、速報値)を公表した。08年年度平均を100として、年間約30万件の住宅・マンション等の取引価格情報をもとに、不動産価格の推移を指数化した。
(独)建築研究所は28日、「賃貸集合住宅の防犯に対する女性の意識調査報告書」を発表した。賃貸集合住宅に住む単身者、幼児の母親、夫婦のみ世帯の女性の回答を集計したもの。
三井不動産リアルティ(株)と(株)デジタルアドバンテージは3月3日より、スマートフォンで「三井のリパーク」時間貸し駐車場を検索できるiPhone/Androidアプリケーションを公開する。同アプリケーションでは、位置、「満空」状況(満車または空...
三井不動産(株)は27日、「日本橋室町東地区開発計画」を通じて整備された「江戸桜通」地下歩道で、初めてとなる帰宅困難者受け入れ訓練を実施した。今回の訓練では、帰宅困難者受入体制の構築メンバー編成や、帰宅困難者・応急救護・情報提供スペース等のゾー...
パナホーム(株)は、4月1日付で自社が手掛けるリフォーム事業を、100%子会社のパナホームリフォーム(株)に、会社分割により承継する。同社は、2013年10月にパナホームリフォームを設立し、全国主要地域のリフォーム事業を分離独立したが、さらなる...