自殺・孤独死等と不動産価値がテーマのセミナー参加者募集/プログレス
(株)プログレスは4月15日、「不動産取引における心理的瑕疵の裁判例と評価」と題した特別セミナーを開催する。『不動産取引における心理的瑕疵の裁判例と評価―自殺・孤独死等によって、不動産の価値はどれだけ下がるか?―』(宮崎裕二氏・仲嶋 保氏・難波...
(株)プログレスは4月15日、「不動産取引における心理的瑕疵の裁判例と評価」と題した特別セミナーを開催する。『不動産取引における心理的瑕疵の裁判例と評価―自殺・孤独死等によって、不動産の価値はどれだけ下がるか?―』(宮崎裕二氏・仲嶋 保氏・難波...
(公社)ロングライフビル推進協会(BELCA)は2月、建築物の修繕・更新関係のデータを掲載した「建築物のライフサイクルマネジメントデータ集」を発売する。同書の改定第4版に掲載された各データに時点修正を加えたほか、部位・部材・機器を大幅に増やした。
国土交通省は2月、「改正不動産特定共同事業法」および「耐震・環境不動産形成促進事業」の説明会を行なう。民間資金を活用した建築物の耐震化・老朽不動産再生を目的に、不動産特定共同事業法の一部改正が2013年12月20日に施行されたことを受けたもの。
(一社)高齢者の住まいと暮らしの支援センターは21日、「高齢者の住まい選び専門員養成講座」を開講すると発表した。高齢者の住まいの相談については、在宅介護の知識に偏った情報提供になりがちで、介護施設の情報を伝えきれていない状況が見受けられること、...
(公社)ロングライフビル推進協会(BELCA)は2月、東京・大阪で「建築物の設計・施工における瑕疵をめぐる法的問題」と題したセミナーを開催する。講師は弁護士の大森文彦氏。「設計・施工」と「建築物の所有・メンテナンス」の2つをテーマに講演を行なう。
大和ハウス工業(株)は21日、同社スケート部所属でソチ冬季五輪スピードスケート男子500m代表の及川 佑(おいかわ・ゆうや)選手の壮行会を開いた。及川選手と元スピードスケートの五輪代表である大菅 小百合コーチ、同社代表取締役社長の大野直竹氏らが...
(公財)東日本不動産流通機構は21日、2012年1年間の首都圏不動産流通市場の動向を発表した。同年の首都圏中古マンション成約件数は3万6,432件(前年比16.0%増)と、2年連続で過去最高を更新した。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、(公社)全国宅地建物取引業保証協会は20日、ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区)で新年賀詞交歓会を開き、全国の宅建協会役員や太田昭宏国土交通大臣をはじめとした来賓ら多数が訪れた。冒頭、挨拶した全宅連会...
三幸エステート(株)は21日、東京都心5区および全国6大都市における2013年12月度の大規模オフィスビル(基準階貸室面積200坪以上)のマーケットデータを発表した。東京都心5区のビル空室率は5.75%(前月比0.13ポイント減)と3ヵ月連続で...
(株)大京リアルドは、1棟トータルリノベーションマンションブランド「グランディーノ」シリーズ第2弾となる「グランディーノ多摩ニュータウン永山」(東京都多摩市、総戸数30戸)の販売を、2月上旬から開始する。「グランディーノ」は、マンション事業に関...