2002年度「管理業務主任者試験」合格者発表
(社)高層住宅管理業協会は16日、2002年12月1日に実施した2002年度「管理業務主任者試験」の合格者を発表した。今回の試験は、2002年12月1日に全国7都市27会場で行なわれ、39,981人が申込み、35,287人が受験した。
(社)高層住宅管理業協会は16日、2002年12月1日に実施した2002年度「管理業務主任者試験」の合格者を発表した。今回の試験は、2002年12月1日に全国7都市27会場で行なわれ、39,981人が申込み、35,287人が受験した。
(株)長谷工コーポレーションは17日、2000年11月から行なっている既築マンションへのブロードバンド環境構築事業において、これまでに251棟、4万6,579戸で導入および導入を決定していることを発表した。同社では、無料で事前技術調査を行ない、...
大和ハウス工業(株)は17日、2003年1月に全国13工場において、生産工程から排出される産業廃棄物の単純焼却および埋め立てを「ゼロ」にし、リサイクル率100%としたゼロエミッションを達成したと発表。同社は、1998年4月に三重工場で環境マネジ...
住宅関連情報提供サービスの(株)リビングファースト(東京都港区、社長:栂辰男氏)は15日、不動産総合情報サービスのアットホーム(株)と新築分譲情報分野で包括提携し、1月21日より同社の住宅不動産専門ポータルサイト「Living1st」の新築マン...
東京建物(株)は、(株)日立製作所、(株)つなぐネットコミュニケーションズと協力して開始したマンション入居者向けIT総合サービス「T-SMAT(ティースマート)」を初めて導入したデザインマンション「T-STYLIA(ティースタイリア)」(横浜市...
旭化成(株)、旭化成・ロングライフ住宅研究所は、これからの地球環境問題、少子高齢化問題を見据えて長期耐用の良質な住宅ストックづくりが不可欠と考え、このほど「一戸建て中古住宅購入者・売却者から見た住宅ストックの現状」調査を実施、その報告書をまとめ...
(社)東京ビルヂング協会は14日、会員会社365社を対象に行なった「ビル経営動向調査」(2002年10月時点)の調査結果をまとめ、発表した。これによると、東京23区の賃料水準(共益費込み)は、上限平均が月坪27,028円(前回比▲885円)、下...
(株)モリモトは15日、「やさしさ」をキーワードにしたニューコンセプトマンション「クレッセント川崎センティア」(川崎市川崎区、総戸数116戸、地上15階建て)を3月上旬より発売すると発表した。同物件では、プロジェクトアドバイザーに古田敦也氏・中...
(株)不動産経済研究所は16日、首都圏および近畿圏の「2002年12月度マンション市場動向」を発表した。これによると、首都圏における新規発売戸数は8,375戸(対前年同月比▲9.3%、対前月比7.4%増)、契約戸数は5,996戸、契約率は71....
国土交通省は、「地域で支える自然を活かした観光を考える」をテーマに「自然体験活動を通じた地域活性化シンポジウム in 上川」を2月7日に開催する。同シンポジウムは、「自然体験活動・貴重な自然資源の活用等を通じた地域活性化方策調査」の結果をもとに...