康和地所、首都圏初の「外断熱工法」による分譲マンションを着工
首都圏を中心に事業を展開しているディベロッパーの康和地所(株)(東京都千代田区、夏目康広代表取締役社長)は、首都圏初の「外断熱工法」による分譲マンション「リリーベル両国北斎通りサーモス」(東京都墨田区、総戸数26戸、竣工予定2003年3月)を着...
首都圏を中心に事業を展開しているディベロッパーの康和地所(株)(東京都千代田区、夏目康広代表取締役社長)は、首都圏初の「外断熱工法」による分譲マンション「リリーベル両国北斎通りサーモス」(東京都墨田区、総戸数26戸、竣工予定2003年3月)を着...
ミサワホーム(株)は、環境建設(株)と共同で開発した100%リサイクルの木質新素材「M-Wood2」の生産プラントにつき、北信土建(株)(長野県長野市、代表取締役:野澤柳一郎氏)から正式に受注したと発表。「M-Wood2」は、廃木材と廃プラスチ...
スターツ(株)は、同社グループのピタットハウスのFC店が、直営店との連携で業績を伸ばし、1月中にはさらにもう1店舗オープンさせる予定と発表した。スターツグループでは、8月にピタットハウスのFC展開を始めて以来、顧客への提案に幅が広がり、業績を伸...
ジャパンリアルエステイト投資法人(JRE)は17日、3日に発表した不動産購入のための資金の借入を決定した。借入先は、(株)日本興業銀行、(株)東京三菱銀行、住友信託銀行(株)、三菱信託銀行(株)の4行で、借入金額は20億円。
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは17日、「第10回マンションリフォームマネージャー試験」の結果を発表した。今回の申込者総数は565名。
国土交通省は、2001年10月~2002年3月までを住宅市場研究の検討期間とし、1ヵ月に1回程度「住宅市場研究会」を開催している。その第3回目となる「住宅生産・流通市場」をテーマとした同研究会を19日に開催する。
東京建物(株)は17日、グループ会社でマンションの管理、ビル清掃、保険の総合代理店事業を行なう(株)東京建物アメニティサポートが、マンション管理サービス、アフターサービス代行、ビル清掃サービスの3部門で、ISO9001(2000年版)認証を12...
日本エスリード(株)は13日、「2002年3月期中間決算短信」を発表した。当期単体業績の売上高は110億7,200万円(対前期比52.5%増)、営業利益は12億1,500万円(同139.1%増)、経常利益は11億2,700万円(同166.7%増...
三井ホーム(株)は12日、「新しい家族像と住まい像」に関して行なった調査結果を発表した。同調査は、これからの新しい住まい提供のための基礎研究を目的として、昨年10月、日本大学の協力を得て、建築学科の学生(男子81人、女子47人、計128人)を対...
(株)クボタは13日、同社子会社であるクボタハウス(株)の株式を三洋電機(株)に譲渡することで基本合意したと発表した。かねてより同社では、クボタハウスについて、競争激化の中、営業体質を強化し、事業の継続的な発展、拡大を図るための強力なパートナー...