建築研究所、シンポジウム「21世紀、鋼構造技術は何ができるか」を開催
独立行政法人の建築研究所は、「21世紀、鋼構造技術は何ができるか」と題したシンポジウムを2002年11月7日、8日の二日間にわたり開催する。建築研究所では、2001年6月に(社)日本鋼構造協会(会長:千速晃氏)および(社)日本鉄鋼連盟(会長:千...
独立行政法人の建築研究所は、「21世紀、鋼構造技術は何ができるか」と題したシンポジウムを2002年11月7日、8日の二日間にわたり開催する。建築研究所では、2001年6月に(社)日本鋼構造協会(会長:千速晃氏)および(社)日本鉄鋼連盟(会長:千...
(株)東栄住宅は16日、5月より新たに「調布支店」(東京都調布市)、「久米川支店」(東京都東村山市)、「海老名支店」(神奈川県海老名市)の3支店を開設すると発表した。同社はこれまで1都3県(東京、埼玉、神奈川、千葉)の首都圏を中心に、現在23支...
低価格で常時接続が可能な高速インターネットサービス事業を行なう、スピードネット(株)(東京都港区、代表取締役社長:和田裕氏)は9日、分譲マンション向けブロードバンドインターネットサービスを行なっている第二種電気通信事業者、(株)つなぐネットコミ...
大東建託(株)は12日、新会社「大東ホーム薬品(株)」(東京都港区、代表取締役社長:門内仁志氏)を設立し、配置薬事業を開始すると発表した。新会社は、大東建託の管理物件について入居者斡旋の際に配置薬(薬箱)を設置する事業を行なうもので、これにより...
国土交通省は16日、「住宅市場研究会」の報告書をまとめ、発表した。「住宅市場研究会」(委員長:慶應義塾大学教授島田晴雄氏)は、少子高齢化の急速な進展や、バブル経済崩壊後の経済社会の構造変化に対応、住宅を新たな生活サービスの提供という観点から見直...
「投資運用会議」を主催するインフォメーション・マネージメント・ネットワークは、「日本インデクシング・サミット」を5月8日、9日の2日間にわたって開催する。同サミットでは、浅岡泰史氏(厚生年金基金連合会常務理事)による「ベンチマーク・インデックス...
日商岩井(株)、日商岩井不動産(株)、地産トーカン(株)、日本中央地所(株)、ニチモ(株)、三井不動産松島産業(株)ら6社JVによる共同マンションプロジェクト「東京ベイスクエア・プリズム」(千葉県船橋市)が、3月に竣工、入居を開始したのに伴い、...
(株)大京エステート事業カンパニーは、札幌市中央区において商業施設と賃貸マンションからなる大型複合商業施設「コンフォモール札幌南三条(仮称)」の建設を決定、4月12日に起工式を行なった。札幌市の中心部に位置する同プロジェクトは、6階建ての商業施...
NPO法人ガーデンを考える会は、2002年11月14日より3日間、パシフィコ横浜において開催する「ジャパンガーデニングフェア for 2003」の開催概要および出展企業の募集要項を発表した。今回で6回目となる同フェアは、2003年の市場を見据え...
(株)不動産経済研究所は15日、首都圏および近畿圏の「2002年3月度マンション市場動向」を発表した。それによると、首都圏における新規販売戸数は10,815戸(対前年同月比▲0.04%、対前月比14.5%増)、契約戸数は8,653戸、契約率は8...