4月の首都圏マンション、初月契約率は66%
(株)不動産経済研究所は20日、4月の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は1,006戸(前年同月比3.5%増)と、増加に転じた。
(株)不動産経済研究所は20日、4月の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は1,006戸(前年同月比3.5%増)と、増加に転じた。
(株)不動産経済研究所は20日、4月の近畿圏新築分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は1,369戸(前年同月比25.0%増)と、4ヵ月連続で前年同月を上回った。
三菱地所(株)、三菱地所レジデンス(株)、三井不動産レジデンシャル(株)は20日、参加組合員として参画している「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」(東京都葛飾区、施行者:東金町一丁目西地区市街地再開発組合)の街区名称を「クロス金町」、商...
(株)日本エスコンは17日、分譲マンション「レ・ジェイド奈良三条通り」(奈良県奈良市、総戸数77戸)の販売を開始した。近鉄奈良線「近鉄奈良」駅徒歩4分、JR大和路・奈良・桜井線「奈良」駅徒歩7分に立地。
東急リバブル(株)は20日、不動産特定共同事業法(任意組合金銭出資型)に基づく不動産小口化商品「レガシア御茶ノ水」の一般募集を開始した。対象不動産は東京都文京区本郷二丁目、東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩5分、同線「御茶ノ水」駅徒歩8分に...
(株)レオパレス21は19日、同社管理物件に防犯カメラ機能付き自動販売機を設置していくと発表した。(一社)日本自動販売機利活用社会貢献事業機構(東京都台東区、理事長:小笠原 久雄氏)と協業し、2025年4月より自動販売機の設置を開始したもの。
小田急不動産(株)は、古民家の構造材を再利用した平屋モデルハウス(神奈川県開成町、総戸数1戸)を、31日にオープンする。日本の古き良き暮らしを語り継ぐ「KATARITSUGI(かたりつぎ)」プロジェクトの初弾。
国土交通省は20日、2025年3月の建設総合統計を発表した。同月の出来高総計は5兆3,269億円(前年同月比8.1%増)だった。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は20日、賃貸物件の入居申し込みをオンライン上で行なえる「スマート申込」において、ライフライン取次サービスを展開する(株)ネクストコミュニケーションズと連携したと発表した。「スマート申込」では、入居申込者が...
(公財)不動産流通推進センターは20日、2025年4月の指定流通機構(レインズ)の活用状況を公表した。新規登録件数は33万4,131件(前年同月比4.4%減)と13ヵ月連続のマイナス。