首都圏新築戸建て価格、全エリアで前年比上昇
不動産情報サービスのアットホーム(株)は25日、同社ネットワークにおける2023年3月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。新築戸建ての平均価格は4,546万円(前月比0.9%上昇)。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は25日、同社ネットワークにおける2023年3月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。新築戸建ての平均価格は4,546万円(前月比0.9%上昇)。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は25日、「オフィスマーケットレポート東京 2023Q1」を発表した。当期(23年1~3月期)の東京23区オフィス空室率は3.68%(前期比0.20ポイント減少)と2四半期連続で低下した。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は24日、不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2023年3月)を発表した。同調査では、入居者が1ヵ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」として定...
(公財)不動産流通推進センターは20日、2022年度および23年3月の指定流通機構の活用状況を公表した。22年度の新規登録件数は424万3,724件。
国土交通省は21日、2023年2月の「建設総合統計」を発表した。 出来高総計は、4兆6,852億円(前年同月比5.8%増)となった。
積水ハウス(株)は20日、同社住生活研究所による「5月病に関する調査(2023年)」結果を発表した。3月20~22日に全国の20~60歳を対象に調査したもので、集計対象人数は男女計540人。
(株)東京カンテイは20日、2023年3月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏の既存マンション価格は4,860万円(前月比0.1%下落)と、小幅ながら4ヵ月ぶりに下落した。
日本司法書士会連合会は19日、「相続登記」に関する独自調査の結果を発表。2021年4月に、これまで任意だった相続登記の申請を義務化する法律が成立し、24年4月1日に施行されることを受けたもの。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は19日、「新線開業で価格・家賃が上昇した『相鉄線』の駅ランキング」を公表した。相鉄線が今年3月に都心直通運転を開始したことを受け行なった調査。
(公社)近畿圏不動産流通機構は18日、2023年1~3月期における近畿圏2府4県の不動産流通市場動向を発表した。中古(既存)マンションの成約件数は4,235件(前年同期比4.5%減)と2期連続で減少した。