東京23区オフィス空室率、11四半期ぶりに低下
(株)ザイマックス不動産総合研究所は25日、「オフィスマーケットレポート東京 2022Q4」を発表した。当期(22年10~12月期)の東京23区オフィス空室率は11四半期ぶりに低下。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は25日、「オフィスマーケットレポート東京 2022Q4」を発表した。当期(22年10~12月期)の東京23区オフィス空室率は11四半期ぶりに低下。
(公財)不動産流通推進センターは20日、2022年12月の指定流通機構活用状況を公表した。同月の新規登録件数は31万736件(前年同月比14.9%減)と、前年同月比12ヵ月連続のマイナス。
(株)東京カンテイが23日に発表した、2022年の首都圏中古(既存)マンションの70平方メートル換算価格は4,716万円。前年比で13.2%上昇しており、2年連続で2ケタの上昇となった。
(公社)近畿圏不動産流通機構は24日、2022年10~12月期における近畿圏2府4県の不動産流通市場動向を発表した。中古(既存)マンションの成約件数は4,099件(前年同期比6.6%減)と再び減少。
(株)LIFULLは24日、「『理想』と『現実』一人暮らし初心者ギャップ調査」結果を発表した。過去3年以内に初めて一人暮らしをした経験があり、かつ部屋選びにかかわった人を対象に、2022年12月14~15日に調査した。
(公財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)が23日に発表した、2022年1年間の首都圏不動産流通市場動向によると、首都圏の中古(既存)マンションは2年ぶりに成約件数が前年を下回った。1平方メートル当たりの成約単価は67万2,400円で、10...
国土交通省は20日、2022年11月の「建設総合統計」を発表した。出来高総計は4兆8,191億円(前年同月比2.5%増)となった。
ザイマックス不動産総合研究所は20日、「1人あたりオフィス面積調査(2022年)」結果を発表した。同社は、企業におけるオフィスの利用実態を把握するため08年から継続した調査を行なっているが、コロナ禍でテレワークが普及し、オフィス利用人数と在籍人...
(株)ザイマックス不動産総合研究所は18日、東京23区および大阪市の2023年末時点での規模別・築年数別のオフィスストック量分析「オフィスピラミッド2023」を発表。1946年以降に竣工もしくはこれから竣工予定で、主な用途が事務所の延床面積30...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は18日、「オンラインでの住まい探しに関する調査~購入編~」の結果を発表した。2021年3月~22年10月に物件を購入し引っ越しを経験した人、および23年3月までに購入を検討し、現在住まいを探している人を調...