(一社)住宅生産団体連合会は7日、2022年度第3回「経営者の住宅景況感調査」結果を発表した。受注戸数・受注金額の直近3ヵ月間の実績ならびに向こう3ヵ月間の見通しを、前年同期比で調査、指数化しているもの。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は4日、東京23区における2022年10月のオフィス空室マンスリーレポートを公表した。調査対象は延床面積300坪以上のオフィスビル。
シービーアールイー(株)(CBRE)は10月31日、2022年第3四半期の物流施設市場動向を発表した。首都圏の大型マルチテナント型物流施設の空室率は、5.2%(前期比0.8ポイント上昇)となった。
(株)東京カンテイは1日、2022年第3四半期(7~9月)における、全国と三大都市圏の新築・中古(既存)マンション市場の四半期調査レポートを公表した。全国のマンション市場総戸数(=新築供給戸数と既存流通戸数の合計)は、10万7,740戸(前年同...
健美家(株)は2日、2022年10月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したもの。
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン(株)は2日、「東京オフィスマーケットレポート/東京主要5区・グレードAオフィス」(2022年第3四半期〈7~9月期〉)を公表。千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区のグレードAオフィスビル(基準階面積3...
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の11月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.540%(前月比0.060%上昇)~2.990%(同0.020%上昇)。
国土交通省は31日、2022年9月の建築着工統計を発表した。新設住宅着工戸数は7万3,920戸(前年同月比1.0%増)と、2ヵ月連続の増加となった。