住宅価格指数、4ヵ月ぶり下降/JREI
(一財)日本不動産研究所(JREI)は28日、2018年6月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が90.12(前月比0.52%下降)と4ヵ月ぶりに下降。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は28日、2018年6月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が90.12(前月比0.52%下降)と4ヵ月ぶりに下降。
(株)東京カンテイは28日、2018年7月度の「中古マンション価格天気図」を発表した。全国47都道府県のファミリータイプの既存マンション流通価格を70平方メートルに換算・集計。
(株)マーキュリーは、新築分譲マンション住戸において、階数・方位がどのように価格に影響するのか分析した。首都圏で2009年から18年の10年間に供給された物件を対象に調査。
(一社)住宅生産団体連合会は24日、2018年度第2回「住宅業況調査」(18年4~7月)結果を発表した。会員各社の支店・営業所・展示場等の営業責任者を対象に、3ヵ月ごとに住宅市場の業況感についてアンケート調査を実施。
シービーアールイー(株)(CBRE)は23日、2018年第2四半期の投資市場動向調査の結果を発表した。アレンジャーやレンダー、ディベロッパーや不動産賃貸会社等を対象にアンケート調査した。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は23日、同社ネットワークにおける、2018年上半期(1~6月)の首都圏「新築戸建分譲住宅」の価格動向を発表した。対象は、登録物件5万4,104件、成約物件1万1,044件。
(株)東京カンテイは23日、2018年7月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の月別推移を発表した。首都圏は、全域的な強含みから前月比0.3%増の3,634万円と小幅に上昇。
(株)東京カンテイは23日、2018年7月の三大都市圏分譲マンション賃料推移を発表した。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を、1平方メートル当たりに換算して算出した。
(株)クレアスライフは21日、仮想通貨に関するアンケート調査結果を発表した。不動産投資オーナー、非不動産投資オーナー588名を対象に、6月30日~8月6日にアンケートを実施。
(株)不動産経済研究所は22日、2018年度上半期(1~6月)の首都圏コンパクトマンション市場動向調査を発表した。専有面積30~50平方メートル未満のコンパクトマンションの供給量や価格、全新築マンションに占めるシェアなどの推移を分析した。