首都圏中古マンション成約、前年比増を回復
(公財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10日、2017年3月度の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古マンション成約件数は3,719件(前年同月比3.6%増)と2ヵ月ぶりの増加となった。
(公財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10日、2017年3月度の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古マンション成約件数は3,719件(前年同月比3.6%増)と2ヵ月ぶりの増加となった。
(株)東京カンテイは10日、2017年3月の主要都市圏・主要都市別の新築戸建住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造、土地・建物ともに所有権の...
(株)東京カンテイは10日、2017年3月の主要都市圏・主要都市別の中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は敷地面積100~300平方メートル、最寄駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物と...
(一財)日本不動産研究所は10日、「不動産取引市場調査」2016年下期の結果を発表した。JREIT、東京証券取引所、日経不動産マーケット情報などの公表事例を独自に集計した。
野村不動産アーバンネット(株)は6日、2017年4月1日時点の首都圏「住宅地価格」と「中古マンション価格」動向の調査結果を公表した。四半期ごとに実施している定点調査で、調査地点は住宅地が158地点、中古(既存)マンションが240地点。
(株)ファーストロジックは5日、2017年3月期の「投資用市場動向データ」を公表した。同社が運営する不動産投資サイト楽待(http://www.rakumachi.jp)に3月中に新規掲載された物件、問い合わせのあった物件を調査したもの。
(株)帝国データバンクは5日、2017年3月の「TDB景気動向調査」の結果を発表した。調査対象は2万3,929社、有効回答数は1万305社。
健美家(株)は3日、2017年3月の投資用不動産マーケットトレンドを発表した。新規に登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件数、物件価格、表面利回りを毎月集計している。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は3月31日、(株)ビーエーシー・アーバンプロジェクトと共同で、「店舗賃料トレンド2017春」(16年下半期)を発表した。東京都内5エリア、および地方主要都市8エリアで、過去3年間にわたって店舗公募賃料データ...
(独)住宅金融支援機構は、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の4月の適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は、1.120%(前月比0.000%)~年1.670%(同0.000%)。