住宅価格指数、首都圏総合が下落に転じる
(一財)日本不動産研究所(JREI)は27日、2023年12月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が118.53ポイント(前月比0.55%下落)と下落に転じた。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は27日、2023年12月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が118.53ポイント(前月比0.55%下落)と下落に転じた。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は27日、不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2024年1月)を発表した。同調査では、入居者が1ヵ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」と定義。
(独)住宅金融支援機構は27日、2023年10~12月のリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の利用実績等を公開した。同期間の付保申請戸数は441戸(前年同期比6.6%減)、付保実績戸数は352戸(同12.7%減)、付保実績金額は52...
シービーアールイー(株)(CBRE)は26日、「2024アジア太平洋地域投資家意識調査:日本」の調査結果を発表した。2023年に実施した「CBRE投資家意識調査」の中から、日本を拠点に持つ日本および海外投資家の回答を分析した。
(株)帝国データバンクは20日、「首都圏・本社移転動向調査(2023年)」の結果を発表した。23年に首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県)と地方をまたいだ本社所在地の移転が判明した企業(個人事業主、非営利法人などを含む)について、同社が保...
(一社)あんしん解体業者認定協会は21日、「空家の処分・活用方法に関する意識調査」結果を発表した。2023年12月4~19日に空き家の所有経験がある人を対象にインターネットで調査したもので、有効回答数は男性・女性84人ずつで計168人。
国土交通省は22日、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2023年第4四半期)を公表した。調査対象は、東京圏35地区、大阪圏19地区、名古屋圏8地区、地方圏18地区の計80地区(そのうち住宅地23地区、商業地57地区...
(独)住宅金融支援機構は20日、「2023年度 住宅ローン貸出動向調査」を発表した。23年7~9月、住宅ローンを取り扱う金融機関301機関に対し、住宅ローン等についてアンケートを実施した。
(株)東京カンテイは21日、2024年1月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏の平均価格は4,675万円(前月比0.2%下落)と小幅ながら4ヵ月連続で下落。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は21日、「不動産のプロが選ぶ!『2023年下半期 問合せが多かった設備~購入編~』ランキング」を発表した。2023年7~12月にマンション・一戸建てを検討する顧客を担当した全国のアットホーム加盟店を対象と...