空き家活用事例が5年で約80件/ジェクトワン
(株)ジェクトワンは1日、2016年に開始した空き家活用事業「アキサポ」の取り組みについて、プレス向け説明会を開催した。同事業では、物件特性や地域のニーズに合わせたリノベーションを行ない、シェアキッチンや新店舗、バイクガレージ、宿泊施設などへ再...
(株)ジェクトワンは1日、2016年に開始した空き家活用事業「アキサポ」の取り組みについて、プレス向け説明会を開催した。同事業では、物件特性や地域のニーズに合わせたリノベーションを行ない、シェアキッチンや新店舗、バイクガレージ、宿泊施設などへ再...
グッドルーム(株)は3日、小田急電鉄(株)をゲストに招き、「賃貸リノベーションによる不動産の有効活用と沿線活性化」をテーマにオンラインセミナーを開催。約100人が視聴した。
(株)ジェクトワンは、omusubi不動産と共同で、築46年の空き家を再生したシェアカフェ「ナワシロスタンド」(東京都世田谷区)を、8月1日にオープンする。3年前まで住居として使用されていた一軒家の空き家物件をリノベーション。
(株)ジェクトワンは7日、「府中市空き家利活用等相談事業」への連携・協力に関する協定を、6月24日に同市と締結したと発表した。同市は4月より、市内に空き家を所有・管理している人を対象に、空き家の利活用について専門的なアドバイスを行なう相談窓口を...
(株)ジェクトワンは29日、全国各地の空き家活用に取り組む事業者と提携した組織「アキサポネット」を組成。加盟事業者へのサポートを開始した。
(一財)民間都市開発推進機構(MINTO機構)は8日、しののめ信用金庫(群馬県富岡市、理事長:横山慶一氏)と、「前橋まちなかまちづくりファンド有限責任事業組合」を設立した。2007年に開始した、地域金融機関と連携して行なう「マネジメント型まちづ...
和田興産(株)は1日、複合地域交流施設「ラドーレ神河(かみかわ)」(兵庫県神崎郡)をオープンした。(株)デザインクラブリンクと共同で取り組んだ古民家再生事業の第1弾。
(株)ジェクトワンは、京町家の保全事業などを手掛ける京都上ル合同会社、店舗・商品のブランディング等を行なう(有)ヴァルグが3社共同事業として進めてきた、築115年を超える空き家を活用した宿泊施設「ANJIN GION SHIRAKAWA」(京都...
(株)ジェクトワンが運営するアキサポ空き家総研は16日、「空き家運用者」の意識・実態に関する調査結果を発表した。2020年1月27~30日に、一都三県に空き家を所有し何らかの形で運用している30~60歳代男女300名を調査。
京都市内で宿泊施設の管理・運営等を行なう(株)レ・コネクション(京都市下京区、代表取締役:奥田久雄氏)と京阪電鉄不動産(株)はこのほど、京町家を再生した1棟貸し宿泊施設「紡 稲荷庵(つむぎ いなりあん)」(京都市伏見区)・「紡 八条源町(つむぎ...