記事検索一覧

2018/3/6

2018/3/2

不動産ニュース 2018/3/2

小田急不動産、日本保証と業務提携

小田急不動産(株)は1日、(株)日本保証(東京都港区、代表取締役:上村憲生氏)と、「業務提携に関する基本協定」を締結した。同社では、小田急沿線に密着した事業展開を行なうとともに、空き家・住宅ストックの利活用による沿線価値の向上に取り組んできた。

2018/1/18

不動産ニュース 2018/1/18

空き家対策で政策提言を/関西住宅産業協会

(一社)関西住宅産業協会は16日、大阪新阪急ホテル(大阪市北区)にて新年互礼会を開催。国土交通省近畿地方整備局副局長・安倍雅俊氏、総務省近畿総合通信局総務部長の岡田寿夫氏をはじめ、多数の来賓が集まり、約200人が参加した。

2017/12/25

2017/12/22

2017/12/18

記者の目 2017/12/18

全長10.9kmのローカル線が変わる

都心でありながら懐かしさを感じる沿線同線は、東京都の城南地区、五反田駅(品川区)と蒲田駅(大田区)を結ぶ、全長10.9km、全15駅の路線。同沿線は、都心にありながら昔の面影を残し、池上本門寺や洗足池をはじめさまざまな名所、古くからの活気ある商...

不動産ニュース 2017/12/18

所有者不明土地、新たな検地手法等を提言

所有者不明土地問題研究会(座長:増田寛也氏[東京大学公共政策大学院客員教授])はこのほど、最終とりまとめを発表。土地活用におけるコスト増や所要時間の延長など、多岐にわたる課題解決のための新たな仕組みを提案した。

2017/12/6

不動産ニュース 2017/12/6

空き家・空き地問題にワンストップで対応

(株)青山財産ネットワークス(東京都港区、代表取締役社長:蓮見正純氏)は、NPO法人空家・空地管理センター(埼玉県所沢市、代表理事:上田真一氏)と提携し、東京都内を対象とした、空き家活用のコンサルティング事業を開始した。同社は、個人の資産家およ...

不動産ニュース 2017/12/6

釜石市とLIFULLが空き家利活用推進の協定

岩手県釜石市、(株)LIFULL、楽天LIFULL STAY(株)は6日、釜石市の地域経済の活性化を目的に、空き家利活用を通じた地域活性化連携協定を締結した。LIFULLは、空き家バンクを通じて釜石市の空き家情報を集約し、全国に発信する予定。

2017/12/4

不動産ニュース 2017/12/4

住まいをつなぐプロジェクト、ビジュアル改定

小田急不動産(株)と(株)小田急ハウジングは1日より、「小田急沿線住まいをつなぐプロジェクト」のキービジュアルを改定した。同プロジェクトは、両社が2015年4月に国土交通省「住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業」に事業採択されたことをきっかけに...

  1. 27
  2. 28
  3. 29
  4. 30
  5. 31

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。