大型物流施設、首都圏空室率は6.5%に低下
シービーアールイー(CBRE)は20日、2017年第1四半期の三大都市圏の賃貸大型物流施設の市場動向調査結果を発表した。調査対象は、全国16都道府県に所在する、主な用途が倉庫で一般募集された施設で、首都圏・近畿圏は延床面積1万坪以上、中部圏は同...
シービーアールイー(CBRE)は20日、2017年第1四半期の三大都市圏の賃貸大型物流施設の市場動向調査結果を発表した。調査対象は、全国16都道府県に所在する、主な用途が倉庫で一般募集された施設で、首都圏・近畿圏は延床面積1万坪以上、中部圏は同...
ラサール不動産投資顧問(株)はこのほど、(株)NIPPO、三菱UFJリース(株)と共同で開発を進めてきたマルチテナント型物流施設「ロジポート堺」(堺市西区)を竣工した。阪神高速湾岸線「石津IC」から3kmに立地。
三菱商事都市開発(株)は13日、川崎市高津区の物流施設「MCUD川崎I」の増築工事に着手した。既設部分は2016年2月に竣工済みで、今回はマルチテナント型物流施設を増築する。
三井不動産(株)とプロロジスは12日、大型物流施設「MFLP プロロジスパーク川越」(埼玉県川越市)を共同開発すると発表した。同施設は、関越自動車道「川越」ICから車で約7分に位置。
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(株)はこのほど、現在建設を進めている「GLP吹田」(大阪府吹田市)、「GLP流山I」「GLP流山II」(千葉県流山市)の3棟が、「LEEDゴールド」の予備認証を取得したと発表。LEED認証とは、米国グ...
日本プロロジスリート投資法人(NPR)は、保有する「プロロジスパーク成田3」(千葉県山武郡)が、DBJ Green Building認証を取得したと発表した。同認証は、環境・社会への配慮がなされた不動産を評価・認証するもの。
プロロジスは21日、BTS(特定企業専用)型賃貸用物流施設「プロロジスパーク古河3」(茨城県古河市)の開発を発表した。同社がBTS型の物流施設の集積地として開発を進めてきた「プロロジスパーク古河」プロジェクトの一環。
東急不動産(株)は、「(仮称)春日部物流センター」(埼玉県春日部市)および「(仮称)桑名プロジェクト」(三重県桑名市)の2プロジェクトに着手、物流施設開発事業に参入した。「(仮称)春日部物流センター」は、地上4階建ての大型マルチテナント型物流施...
三井不動産(株)は7日、物流ICTに特化したショールーム「MFLP ICT LABO」を、「三井不動産ロジスティクスパーク船橋I」(千葉県船橋市)に、8月に開設すると発表した。同施設は面積約130平方メートル。