東京圏の物流施設、空室率2.5%と上昇傾向
(株)一五不動産情報サービスは2月28日、2022年1月期(21年11月~22年1月)の「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」結果を発表した。東京圏・関西圏で延床面積または敷地面積が1万平方メートル以上の賃貸物流施設について四半期ごとに調査し...
(株)一五不動産情報サービスは2月28日、2022年1月期(21年11月~22年1月)の「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」結果を発表した。東京圏・関西圏で延床面積または敷地面積が1万平方メートル以上の賃貸物流施設について四半期ごとに調査し...
東急不動産(株)は28日、同社物流施設ブランド「LOGI’Q」の7棟目となるBTS型物流施設「LOGI’Q狭山日高」(埼玉県狭山市)を竣工したと発表した。首都圏中央道路自動車道「狭山日高IC」から約300m、国道407号...
東急不動産(株)と東急不動産キャピタル・マネジメント(株)(以下、TLCM)は25日、物流特化型私募ファンド「LOGI’Q1コアファンド」を組成した発表。同ファンドは、東急不動産が開発する物流施設「LOGI’Q」が投資対...
大和ハウス工業(株)は25日、同社が展開するマルチテナント型物流施設「DPL」の2021年度の実績と今後の事業計画を発表した。21年度の着工数(予定)は、25件(総土地面積が97万4,000平方メートル、総延床面積162万6,000平方メートル...
(株)一五不動産情報サービスはこのほど、「物流施設の不動産市況に関するアンケート調査」結果を発表した。不動産にかかわる実務家・専門家を対象にメールで実施したもので、実施期間は1月25~31日、有効回答数は95。
野村不動産(株)は17日、高機能型物流施設「Landport(ランドポート)」シリーズにおいて、「新座」(埼玉県新座市)を2021年11月に、「上尾I」(埼玉県上尾市)を22年2月に竣工したと発表した。「新座」は関越自動車道「所沢IC」より約2...
東京建物(株)は17日、同社が展開する物流施設「T-LOGI(ティーロジ)」シリーズにおいて、冷凍・冷蔵倉庫の開発事業に参入すると発表した。同社は2018年に物流施設開発事業をスタート。
プロロジスは15日、大阪市と「災害発生時等における施設の提供協力に関する協定書」を締結したと発表した。災害発生時、同社が運営する物流施設の一部を、大阪市の管理する緊急支援物資の集積配送拠点として提供する。
CREロジスティクスファンド投資法人(CRE)は17日、2021年12月期決算を発表した。当期(21年7月1日~12月31日)は、営業収益35億9,500万円(前期比13.8%増)、営業利益20億8,800万円(同16.0%増)、経常利益17億...
日本GLP(株)は14日、東京と昭島市に大規模多機能型物流施設「GLP ALFALINK昭島」(東京都昭島市)の開発を発表した。「ALFALINK」ブランドの第4弾で、東京都内での供給は初。