賃貸不動産経営管理士5問免除講習、受付開始
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、賃貸不動産経営管理士試験に向けた「5問免除」講習の申込受付を、4月27日より開始した。同資格は、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律において、管理業務を行なう上で設置が義務付けられている「業務管理者」の要件と...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、賃貸不動産経営管理士試験に向けた「5問免除」講習の申込受付を、4月27日より開始した。同資格は、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律において、管理業務を行なう上で設置が義務付けられている「業務管理者」の要件と...
南ドイツにリーゲルという都市があります。その昔、陶器の製造が盛んだったこの地に、今や“ホットスポット”とも呼ばれる高級ロフト(※)が建てられ、観光地や地域住民の散歩コースとして愛されています。
国土交通省は28日、「令和4年春の褒章受章者」の同省関連受章者(57名・4団体)を発表した。不動産関係の主な受章者は、以下の通り(敬称略)。
国土交通省は28日、2021年度および22年3月の建築着工統計調査を発表した。21年度の新設住宅着工戸数は86万5,909戸。
国土交通省は28日、2022年1月(住宅)および21年第4四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
東京建物(株)と中央日本土地建物(株)、大和ハウス工業(株)は28日、参加組合員予定者として推進してきた「大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業」(さいたま市大宮区)において、さいたま市の認可を受け、市街地再開発組合を設立したと発表し...
住友不動産(株)は、最新のZEH基準を上回る性能を標準パッケージ化した注文住宅商品「住友不動産の栖(すみか)」の販売を開始する。4月に国土交通省が「断熱等性能等級5」と「一次エネルギー消費量等級6」のZEH水準を新設したことを受けたもの。
国土交通省は28日、「(仮称)淀屋橋駅東地区都市再生事業」(大阪市中央区)を民間都市再生事業計画に認定した。申請事業者は中央日本土地建物(株)、京阪ホールディングス(株)、(株)みずほ銀行。
西日本鉄道(株)と大和ハウス工業(株)は、建設中の分譲マンション「ブライトクロス博多」(福岡市博多区、総戸数183戸)の第3期(最終期)販売を、5月14 日より開始する。同物件は、SOUTH(118戸)、EAST(65戸)の2棟で構成。
(株)オープンハウス・ディベロップメントは、分譲マンション「オープンレジデンシア四谷三丁目」(東京都新宿区、総戸数19戸)と「オープンレジデンシア横浜反町」(横浜市神奈川区、総戸数23戸)の販売を開始した。「四谷三丁目」は東京メトロ丸ノ内線「四...