賃貸住宅管理業法の習熟度診断を実施/国交省
国土交通省は11日、2021年6月15日に全面施行となった賃貸住宅管理業法の知識を幅広く浸透させることを目的に、e-ラーニングによる習熟度診断を開始した。賃貸住宅管理業者またはサブリース事業者の従業員を対象に、1月31日まで実施する。
国土交通省は11日、2021年6月15日に全面施行となった賃貸住宅管理業法の知識を幅広く浸透させることを目的に、e-ラーニングによる習熟度診断を開始した。賃貸住宅管理業者またはサブリース事業者の従業員を対象に、1月31日まで実施する。
GMOグローバルサイン・ホールディングス(株)は11日、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会との間で業務提携に向けた基本合意に至ったことを発表した。2022年5月に予定される宅地建物取引業法の改正・施行によって、電磁的方法による書面交付が可能に...
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会は7日、2021年11月21日に実施した21年度賃貸不動産経営管理士試験の結果を発表した。50問中40問以上(5問免除者は45問中35問以上)が合格で、合格者数は1万240人、合格率は31.5%。
西日本鉄道(株)は、ライフスタイルブランド「WTW」(ダブルティー)とコラボレーションした分譲マンション「サンリヤン東戸塚」(横浜市戸塚区、総戸数147戸)の棟内モデルルームを8日にオープンする。JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅徒歩10...
ウスイホーム(株)、(株)ベルテックスは、分譲住宅「ベルガーデン磯子区森五丁目」(横浜市磯子区、総戸数6戸)の販売を開始。1月8~10日に現地販売会を実施する。
日本ビルファンド投資法人(NBF)は6日、資産の取得と譲渡を発表した。取得資産は、「中之島三井ビルディング」(大阪市北区、取得価格:440億円)と「飯田橋グラン・ブルーム」(東京都千代田区)の専有面積17. 45%(同:362億円)。
(一社)日本木造住宅産業協会(木住協)は7日、兵庫県および神戸市との間で、応急仮設住宅の建設協定を締結したと発表した。兵庫県地域防災計画に基づく、木造住宅による応急仮設住宅を迅速に建設するための協力体制を確立することを目的とした協定。
(公財)日本賃貸住宅管理協会東京都支部(支部長:塩見紀昭氏)は7日、京王プラザホテル(東京都新宿区)で、2年ぶりとなる新年会を開催。会員、来賓など300名超が参加した。
東急不動産(株)は6日、東急リゾーツ&ステイ(株)が運営する「ホテルハーヴェスト」にて、ワーケーション研修プログラムの提供を開始すると発表した。提供するのは、(株)東急スポーツオアシスが提供している研修「7つの習慣」と「ドリームマップ研修」。
ヤマト住建(株)は6日、イオンフィナンシャルサービス(株)の子会社であるイオンプロダクトファイナンス(株)と提携し、脱炭素型住宅(ZEH)の住宅ローンと電気自動車(EV)のマイカーローンをセットで申し込めるパッケージローンの提供を開始したと発表...