住宅系収益不動産、区分マンション利回りが上昇
健美家(株)は1日、2021年10月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計している。
健美家(株)は1日、2021年10月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計している。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、「日管協フォーラム2021」を16日に開催する。昨年に引き続き、今年もオンラインにてセミナーを配信。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、(公社)全国宅地建物取引業保証協会は1日、「消費者セミナー2021秋『大人へのトビラ』」スペシャルサイトを公開した。毎年実施している消費者セミナーで、今回は、2022年4月1日から、成年(成人)年齢が18歳...
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の11月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.330%(前月比0.030%上昇)~年2.210%(同0.040%上昇)。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は1日、2021年度の「ユーザー動向調査 UNDER30」の調査結果を公表した。過去2年以内(19年6月以降)にマンション・アパート・一戸建ての賃貸契約をした、一人暮らしの全国18~29歳の学生・社会人合計...
(株)三友システムアプレイザル不動産金融研究所は1日、2021年第3四半期(7~9月)の「三友地価インデックス 東京圏の最新地価動向」を発表した。東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)における地価変動率は、住宅地が前年同期比2.6%プラス(...
シービーアールイー(株)(CBRE)は10月29日、2021年第3四半期の物流施設市場動向を発表した。首都圏(200棟)の大型マルチテナント型物流施設の空室率は、2.6%(前期比1.1ポイント上昇)となった。
(独)住宅金融支援機構は10月29日、2021年7~9月の「フラット35」の申請戸数、実績戸数、実績金額を発表した。同期間の「フラット35買取型」の申請戸数は2万4,530戸(前年同期比16.0%減)。
国土交通省は10月29日、「不動産特定共同事業等の不動産証券化手法を活用した再生事業の形成に向けた専門家派遣等の支援事業」における支援先を決定した。同事業は、遊休不動産の再生・活用を促進し、アフターコロナを見据えた地域課題を解決するため、不動産...
三菱地所(株)は1日、オーストラリアを含む世界主要都市で開発実績を持つOxford Properties Groupおよびその子会社Investaと共に、シドニーでWell-beingをコンセプトとしたプレミアムオフィス開発事業「Parklin...