検索一覧

2021/3/12

不動産ニュース 2021/3/12

道路占用の「コロナ特例」、9月末まで延長

国土交通省は12日、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店等の支援を目的として6月に導入した、道路占用許可基準の緩和措置(コロナ占用特例)について、占用期間を3月31日から9月30日まで延長すると発表した。同特例は、沿道に立地する飲食店等...

不動産ニュース 2021/3/12

愛知で2棟目の物流施設/大和ハウス工業

大和ハウス工業(株)は、愛知県下2棟目となるマルチテナント型物流施設「DPL名港弥富II」(愛知県弥富市)を15日に着工する。伊勢湾岸道「湾岸弥富」ICまで約700m、近鉄名古屋線「近鉄蟹江」駅まで約10kmに位置。

不動産ニュース 2021/3/12

アミックス、北綾瀬の賃貸Mを小口化し販売

アミックスグループの(株)アミコムはこのほど、不動産特定共同事業法に基づく小口化商品「あみシェア」の第1弾の販売を、グループが管理する賃貸住宅オーナーを対象に開始した。同社が管理する賃貸マンション「カームネスハイツ」(東京都足立区)を小口化し、...

不動産ニュース 2021/3/12

歴史的建築物改修で優秀建築賞/スターツCAM

スターツCAM(株)が築100年の倉庫を改修した「弘前れんが倉庫美術館」が、(一財)日本建築防災協会主催の「令和2年度耐震改修建築・貢献者表彰」において「耐震改修優秀建築賞」を受賞した。「弘前市吉野町緑地周辺整備等PFI事業」において、国内で初...

不動産ニュース 2021/3/12

東急社宅M、CRE戦略サポートを強化

東急住宅リース(株)100%出資の子会社で借上社宅等の管理を手掛ける東急社宅マネジメント(株)は12日、CRE(企業不動産)戦略支援事業を行なうククレブ・アドバイザーズ(株)(以下、ククレブ)と、法人営業に関する業務提携契約を締結した。ククレブ...

不動産ニュース 2021/3/12

「東京一極集中の是正」について大学生と意見交換

国土交通省は11日、国土の長期展望の主要なテーマの1つである「東京一極集中の是正」について、大学生とウェブ上で意見交換した。同省では、「国土の長期展望専門委員会」を設置し、2050年までの今後の国土づくりの方向性について、昨今の国土を取り巻く状...

不動産ニュース 2021/3/12

不動産学会、郊外住宅地再生テーマにシンポ

(公社)日本不動産学会は11日、シンポジウム「老朽化する郊外住宅地とエリア再生」を、日比谷国際ビル(東京都千代田区)での現地開催とオンライン配信のハイブリット形式で行なった。第1部は、国土交通省国土技術政策総合研究所住宅研究部長の長谷川 洋氏、...

  1. 1422
  2. 1423
  3. 1424
  4. 1425
  5. 1426

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。