「グリーン住宅ポイント制度」創設へ/国交省
国土交通省は、「グリーン住宅ポイント制度」を創設する。新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、商品や追加工事と交換できるポイントを付与するもの。
国土交通省は、「グリーン住宅ポイント制度」を創設する。新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、商品や追加工事と交換できるポイントを付与するもの。
国土交通省は15日、4回目となる災害に強い首都「東京」形成に向けた連絡会議を開催。終了後、「災害に強い首都『東京』の形成ビジョン」案を赤羽一嘉国土交通大臣、および小池 百合子東京都知事へ説明を行なった。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は15日、2020年度上期(20年4~9月)の賃貸住宅市場景況感調査「日管協短観」を発表した。同協会会員へのアンケートを基に業況判断指数(DI値)を算出。
明和地所(株)は、分譲マンション「クリオ春日原」(福岡県春日市、総戸数38戸)を18日より販売開始する。同物件は、西鉄天神大牟田線「春日原」駅より徒歩4分に立地。
ESRはこのほど、中京圏最大級のマルチテナント型物流施設「ESR弥富木曽岬(やとみきそさき)ディストリビューションセンター」(三重県桑名郡)を着工した。敷地面積7万9,095平方メートル、延床面積15万5,332平方メートル、地上4階建て。
ポラスグループの中央グリーン開発(株)と、コンテンツ制作などを手掛ける合同会社パッチワークスは、解体前の建物で行なう「棟下式(むねおろしき)」の全国展開を図る。「棟下式」は、老朽化や建て替えによって解体せざるを得なくなった建物に対して、感謝を示...
サンフロンティア不動産(株)は15日、不動産特定共同事業法に基づく不動産小口化商品第2号案件として募集していた「神田神保町センタービル」(東京都千代田区)が完売したと発表した。都営三田線・新宿線「神保町」駅から徒歩1分に立地。
(株)矢野経済研究所は16日、国内の戸建住宅市場に関する調査を発表。2020年9~10月に戸建住宅関連企業へ直接面談、および文献調査を行なった。
大東建託(株)は16日、「いい部屋ネット コンシャスな街ランキング2020<全国版>」結果を発表した。「コンシャスな街」とは、普通に暮らす街の住みここちではなく、仕事と生活を柔軟に統合した「ワークライフインテグレーション」を志向する人々にとって...