サービスオフィス事業に参入/大東建託
大東建託(株)は7日、新たにサービスオフィス事業に参入すると発表した。時間や場所にとらわれない働き方の広まり、ワークライフバランスへの意識の高まりといった、多様なオフィス形態のニーズに対応すべく参入するもの。
大東建託(株)は7日、新たにサービスオフィス事業に参入すると発表した。時間や場所にとらわれない働き方の広まり、ワークライフバランスへの意識の高まりといった、多様なオフィス形態のニーズに対応すべく参入するもの。
住友林業(株)は、住友ゴム工業(株)、マックストン(株)(静岡県富士市、社長:佐藤 千枝子氏)と共同で賃貸住宅向けの高遮音床を開発。3月7日より住友林業の賃貸住宅「フォレストメゾン」への採用を開始した。
積水ハウス(株)は7日、鳳ホールディングス(株)(大阪市中央区、代表取締役社長:蔦田守弘氏)を連結子会社化すると発表した。鳳ホールディングスは、(株)鴻池組の発行済株式すべてを保有する持株会社。
国土交通省は8日、国土審議会計画推進部会「第13回住み続けられる国土専門委員会」(委員長:明治大学農学部・小田切 徳美教授)を開催。 “新たなコミュニティの創造・新しい内発的な発展が支える地域づくり”をテーマにした201...
(一社)不動産証券化協会(ARES)は8日、REESA(Real Estate Equity Securitization Alliance)と共催で、「国際不動産投資フォーラム2019」を帝国ホテル(東京都千代田区)にて開催。国内外合わせ、1...
国土交通省と厚生労働省は7日、「居住支援全国サミット」を建築会館ホールにて開催した。基調講演では、中央大学法学部教授の宮本太郎氏が「2040年に向かう居住支援のビジョン地域型居住をいかに実現するか」をテーマに講演。
(公財)日本賃貸住宅管理協会・家賃債務保証事業者協議会は8日、大手町サンスカイルーム(東京都千代田区)で、第3回定例会を開催した。定例会では、行政の動向について、国土交通省住宅局安心居住推進課課長補佐の中島靖浩氏が、家賃債務保証業者登録制度の現...
積水ハウス(株)は7日、2019年1月期決算(連結)を発表した。当期(18年2月1日~19年1月31日)は、連結売上高2兆1,603億1,600万円(前期比0.0%)、営業利益1,892億2,300万円(同3.2%減)、経常利益1,951億9,...
不動産会社向けの教育・研修事業を手掛けるJRC(株)(東京都新宿区、代表取締役:斉子典夫氏)は7日、「アルカディア市ヶ谷」(東京都千代田区)で、「2019年・JRC新年度トップ経営セミナー『高ストレス社会に求められる働き方』」を開催した。第1部...
■床清掃はロボットに同社はこれまで、AI(人口知能)を搭載した自立移動型警備ロボットや運搬ロボット、施設案内を行なうロボットなど、さまざまなロボットを自社が管理するビル内などで導入し、その省人化効果などを検討してきた。2019年1月には、AI清...