先進的な空き地対策を支援/国交省
国土交通省は18日、「空き地対策の推進に向けた先進事例構築モデル調査」の募集を開始した。空き地対策に関し、NPO団体や民間事業者、法務や不動産の専門家、市区町村等が単独もしくは連携して行なっている先進的な取り組みに対し、その実施に要する費用の一...
国土交通省は18日、「空き地対策の推進に向けた先進事例構築モデル調査」の募集を開始した。空き地対策に関し、NPO団体や民間事業者、法務や不動産の専門家、市区町村等が単独もしくは連携して行なっている先進的な取り組みに対し、その実施に要する費用の一...
森トラスト(株)が進めている「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」(東京都港区)が、東京圏国家戦略特別区域における国家戦略都市計画建築物等整備事業として内閣総理大臣の認定を受けた。同プロジェクトは、「赤坂ツインタワー」の跡地を中心とした約1万5,7...
三菱地所(株)は15日、先端技術を活用した次世代型の施設運営管理の構築を目指し、自律移動型ロボットの開発を行なうSEQSENSE(シークセンス)(株)(東京都渋谷区、代表取締役CEO:中村 壮一郎氏)に、同日付で約5億円出資したと発表した。シー...
「東急プラザ表参道原宿」(東京都渋谷区)の屋上テラス「おもはらの森」で18日、「やさいの森」プロジェクトの収穫祭が開催された。同プロジェクトは、都会のビル屋上を畑や田んぼとして活用する「農的なくらし」を提案・推進するNPO法人アーバンファーマー...
明和地所(株)は、地域環境プロデュースなどを手掛ける(株)チームネットとパートナーシップ契約を結び、マンション居住者のコミュニティ形成支援プログラムを開始した。プログラムを実施しているのは、4月に入居開始した「クリオ横濱綱島」(横浜市港北区、総...
(株)オープンハウスは、アメリカハワイ州ホノルルで不動産業を展開するSachiHawaii-Pacific Century Properties LLC(以下、「SHPCP」)および不動産管理業を展開するSachi Hawaii-Pacific...
(株)TATERUの子会社である(株)TATERU bnbは15日、住宅宿泊事業法(民泊新法)施行を受け、民泊のスマート化を支援する「bnb kit」のレンタルをスタートした。「bnb kit」は、「スマートロック」「チェックインパ...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は18日、新たに「オーナー送金支援サービス」を首都圏でプレ導入した。同サービスは、不動産業務全般のIT化支援の一環。
(株)ヤマダ電機は15日、(株)ヤマダ・エスバイエルホームを株式交換によって完全子会社化すると決めた。ヤマダ電機は株主総会の承認を必要としない簡易株式交換の手続きを踏み、エスバイエルは、2018年8月に臨時株主総会を開き、承認を受ける予定。
(一社)住宅リフォーム推進協議会は15日、ホテルメトロポリタンエドモンド(東京都千代田区)で第11回定時総会を開催。役員の選任、ならびに2018年度事業報告を行なった。