検索一覧

2017/9/22

不動産ニュース 2017/9/22

「住生活月間」功労者を表彰/国交省

国土交通省は22日、第29回「住生活月間」の行事の一環として、功労者の国土交通大臣表彰および住宅局長表彰の受賞者を発表した。住意識の向上、ゆとりある住生活の実現および建築物の質の向上を図るため、各分野において活躍した個人・団体を表彰する。

不動産ニュース 2017/9/22

宅地建物取引業者数、3年連続で増加

国土交通省は22日、2016年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果を公表した。17年3月末の宅地建物取引業数は、大臣免許が2,431業者(前年度比3.1%増)、知事免許が12万985業者(同0.1%増)、全体で12万3,416業者(同0.1%増...

不動産ニュース 2017/9/22

既存Mの登録価格、2ヵ月連続のプラスに

不動産情報サービスのアットホーム(株)は22日、同社ネットワークにおける2017年8月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格・成約価格のデータを公表した。対象は、登録物件は新築戸建て9,220件、既存マンション713件、成約物件は...

不動産ニュース 2017/9/22

改正住宅セーフティネット法でパブコメ

国土交通省は20日、住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則案に関するパブリックコメントを開始した。2017年4月26日に「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する法律」(改正住宅セーフテ...

不動産ニュース 2017/9/22

八王子でIoT取り入れたマンション発売

明和地所(株)は、新築分譲マンション「クリオ レジダンス八王子ザ・マークス」(東京都八王子市、総戸数150戸)を、23日に発売する。JR「八王子」駅より徒歩3分、京王線「京王八王子」駅徒歩3分に立地。

不動産ニュース 2017/9/22

既存住宅インスペクション事業を開始/木耐協

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)は10月1日、改正宅建業法対応の既存住宅状況調査を行なう「木耐協インスペクション」事業を開始する。既存木造戸建住宅売買時に、売り主および買い主、不動産事業者を対象にサービスを提供する。

不動産ニュース 2017/9/22

フラット35、10月から団信付きに

(独)住宅金融支援機構が取り扱う「フラット35」(買取型)が、10月1日の申し込み受付分から団体信用保険(団信)付きの住宅ローンとなる。これまで機構団信の加入者は、月々の支払いとは別に機構団信の特約料を年に1回支払う必要があった。

不動産ニュース 2017/9/22

木材をふんだんに使った戸建てを拡販へ

製材やプレカット加工、不動産業などを手掛ける(株)長谷川萬治商店の関連会社で、建設業等を展開する(株)長谷萬(東京都江東区、代表取締役執行役員社長:長谷川 健治氏)は、木材をふんだんに使った注文住宅ブランド「木育の家」の初弾物件(東京都新宿区)...

  1. 2535
  2. 2536
  3. 2537
  4. 2538
  5. 2539

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。