「コンプライアンス」テーマにFRPがセミナー
(一社)不動産流通プロフェッショナル協会(FRP)は25日、第3回「プロフェショナルプレイヤー・フィロソフィー(ppp)講座」を開催した。同協会は2021年に設立。
(一社)不動産流通プロフェッショナル協会(FRP)は25日、第3回「プロフェショナルプレイヤー・フィロソフィー(ppp)講座」を開催した。同協会は2021年に設立。
東京都は24日、起業家を対象にした空き家の利活用に関する事業プランの募集を開始した。募集対象は、都内の中小企業者のうち法人登記および開業の届け出を行なってから5年未満の法人・個人、法人登記を行なってから5年未満の都内の特定非営利活動法人または一...
三井不動産レジデンシャル(株)は24日、開発中の分譲マンション「パークコート覚王山山門町」(名古屋市千種区、総戸数34戸)のホームページを公開した。名古屋市営地下鉄「覚王山」駅徒歩4分、交通・生活利便性に優れた高台の邸宅地に立地。
国土交通省は24日、(一財)免震研究推進機構による「免震動的性能認証制度」が7月1日に開始されると発表した。免震構造を採用した建物が大地震の後においても機能継続できたという報告が多く、能登半島地震においては震度6強の地震動を計測した石川県七尾市...
国土交通省は21日、2024年度「スマートシティ実装化支援事業」の支援地区を発表した。内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省が連携して合同公募・審査を行ない、先進的な都市サービスの実装化に向けて取り組む13地区の実証事業の支援を決定した。
平和不動産(株)は21日、事業協力者として参画している「大通西4南地区第一種市街地再開発事業」の再開発準備組合が札幌市長に対して市街地再開発組合の設立認可申請を行なったと発表した。同事業では、商業・業務・交流機能の充実、国際水準の宿泊機能整備、...
スターツ東海(株)は21日、滋賀県米原市の公募型プロポーザル「米原駅東口周辺まちづくり事業」に、協力企業として参加、基本協定を締結した。米原市と滋賀県は、JR「米原」駅東口前の約2.8haの公有地で、民間活力を導入した土地活用を行なうため、事業...
(株)オープンハウス・ディベロップメントは24日、新築分譲マンション「オープンレジデンシア北綾瀬コート」(東京都足立区、総戸数64戸)の販売を開始した。東京メトロ千代⽥線の始発駅である「北綾瀬」駅から徒歩3分。
相鉄不動産(株)は20日、住宅事業にDX技術を活用した2つの新サービスを導入すると発表した。同社グループは、長期ビジョンや中期経営計画に基づき、DX・ICTの推進に取り組んでいる。
(株)サンゲツ(名古屋市西区、代表取締役 社長執行役員:近藤康正氏)は21日、東京の新たな拠点として設けたオフィス「 PARCs Sangetsu Group Creative Hub」(東京都千代田区、以下「PARCs」)をマスコミに公開した...