小田急G、沿線の戸別訪問で1万人面談を達成
小田急不動産(株)、小田急電鉄(株)、(株)小田急ハウジングは26日、小田急沿線エリアに住む顧客を対象にした戸別訪問で、累計1万人の顧客との面談を達成したと発表。戸別訪問は、小田急グループ従業員が自ら、顧客とのコミュニケーションを図り、地域ニー...
小田急不動産(株)、小田急電鉄(株)、(株)小田急ハウジングは26日、小田急沿線エリアに住む顧客を対象にした戸別訪問で、累計1万人の顧客との面談を達成したと発表。戸別訪問は、小田急グループ従業員が自ら、顧客とのコミュニケーションを図り、地域ニー...
東京急行電鉄(株)は25日、業界を越えた新たなライフスタイルを実現するIoTを創造を目指す企業連合「コネクティッドホーム アライアンス」を設立すると発表した。「コネクティッドホーム」とは、「暮らしのIoT」を指し、アメリカでは日常生活においての...
(一財)日本不動産研究所(JREI)は25日、2017年5月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が89.52(前月比1.01%下落)と、5ヵ月ぶりに下降した。
(一財)不動産適正取引推進機構は25日、15日にインターネットでの受け付けを締め切った「平成29年度宅地建物取引士資格試験」の受験申込受付状況(速報値)を発表した。同試験への申込受付数は、前年度比7.2%増の5万8,678人となった。
国土交通省は24日、「賃貸住宅標準契約書(再改定版)」(案)について、パブリックコメントを開始した。同省は、6月に公布された民法改正法における賃貸借契約に関連する規定を踏まえ、賃貸住宅標準契約書(改定版)の改訂を検討しており、これについて広く国...
国土交通省は24日、「地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業」実施者の第2次募集を開始した。同事業は、地域の空き家・空き地等の利活用等に取り組むモデル事業者を募集し、空き家等の需給のミスマッチの解消や、新たな需要の創出、地域での空き...
(公財)日本賃貸住宅管理協会・あんしん居住研究会(会長:荻野政男氏)は24日、八重洲ファーストフィナンシャルビル(東京都中央区)にて、第2回目の「簡易宿所実務者研究会」を開催。約150名が参加した。
(一社)全国空き家相談士協会は24日、第3回定時社員総会を開催。2016年度事業報告・決算報告、17年度事業計画案・収支予算案などを承認した。
野村不動産(株)は25日、複合再開発プロジェクト「プラウド府中ステーションアリーナ」(東京都府中市、総戸数138戸)の竣工を発表した。同プロジェクトは、京王線「府中」駅徒歩1分に位置。
東京建物(株)は24日、都市型コンパクト商業施設「FUNDES(ファンデス)上野」(東京都台東区)の26日オープンに先立ち、マスコミ・関係者向け内覧会を開催した。同社では、「FUNDES」シリーズとして、都市型コンパクト商業施設の開発を積極的に...