大阪・門真市に3PL物流拠点/大和物流
大和物流(株)は3日、物流施設「大阪北物流センター」(大阪府門真市)が1日より稼働したと発表した。第二京阪道路「第二京阪門真IC」から約2.5km、近畿自動車道「大東鶴見IC」から約2.6kmに立地。
大和物流(株)は3日、物流施設「大阪北物流センター」(大阪府門真市)が1日より稼働したと発表した。第二京阪道路「第二京阪門真IC」から約2.5km、近畿自動車道「大東鶴見IC」から約2.6kmに立地。
(株)シーアールイーは5月31日、マルチテナント物流施設「ロジスクエア成田」(千葉県成田市)が完成し、6月に稼働を開始すると発表した。東関東自動車道「成田IC」から約7.2km、成田国際空港の貨物地区の出入口から約6.0kmに立地。
(株)ボルテックスは3日、コワーキングスペース「VORT SPACE(ボルト スペース)」初弾となる「VORT SPACE 茅場町」(東京都中央区)を開設した。東西線・日比谷線「茅場町」駅徒歩1分に立地する同社保有の「岡本ビル」の7・9階に開設...
(株)西武リアルティソリューションズは1日、西武鉄道池袋線「高麗」駅前に情報発信拠点「Cawaz go(かわず ごー)」(埼玉県日高市)をオープンした。2010年に通年営業を終了し、16年に閉鎖した駅の売店をリニューアルしたもの。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は5月31日、第一ホテル東京(東京都港区)にて2024年度1回目の理事会を開き、25年度税制改正・土地住宅政策に関する要望書案、労務費の適切な転嫁に向けた自主行動計画案等について議決・承認した。税制要望では、...
(公社)全国宅地建物取引業保証協会は5月31日に第一ホテル東京(東京都港区)で開いた理事会で、「相談・苦情解決・弁済業務におけるカスタマーハラスメント対策」の策定を報告した。同協会の相談・苦情解決・弁済業務に当たっては、全国47地方本部・不動産...
国土交通省は3日、「国土数値情報」の2024年度のデータ整備計画について明らかにした。「国土数値情報」は、土地利用、行政区域、公共施設、公共交通、災害リスク情報等の国土に関する基礎的な地理空間情報をGISデータにして整備。
国土交通省は5月31日、2024年2月の法人取引量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に法人が取得した既存建物(住宅・非住宅)の移転登記量を加工・指数化。
2023年6月30日、ハワイで初となる鉄道が開通。現地はもちろん、日本でも大きく報道され話題となりました。
国土交通省は31日、2024年4月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は7万6,583戸(前年同月比13.9%増)と、11ヵ月ぶりに前年同月を上回った。