横浜・みなとみらいのシェアスペースにギャラリーコーナー設置/リビタ
(株)リビタは、同社がが企画・プロデュース・運営する「大人の部活が生まれる 街のシェアスペース」をコンセプトにした施設「BUKATSUDO(ぶかつどう)」(横浜市西区)に、新たにギャラリースペースを設置した。横浜・みなとみらいの造船ドック跡地「...
(株)リビタは、同社がが企画・プロデュース・運営する「大人の部活が生まれる 街のシェアスペース」をコンセプトにした施設「BUKATSUDO(ぶかつどう)」(横浜市西区)に、新たにギャラリースペースを設置した。横浜・みなとみらいの造船ドック跡地「...
国土交通省、早稲田大学、(公社)日本不動産鑑定士協会連合会は11月8日に、「不動産鑑定士」についてのオープンセミナーを実施する。不動産鑑定業務の内容が多様化・拡大する中、不動産鑑定士業界では不動産鑑定士として活躍する人材を増やしていくことが課題...
(一財)日本ビルヂング経営センターは18日に、第371回ビル経営研究セミナー「『効率的ビル管理&コスト削減』の実務ポイント」を開催する。ビル管理業務「効率化」の要点とコスト水準や、「効率的ビル管理」導入によるコスト削減事例等をテーマに、shid...
リズム(株)は8日に、リノベーション不動産投資セミナーと取引金融機関による借り換え相談会を開催する。第1部では資産形成のセオリーと不動産市況のサマリーについて解説。
国土交通省は4日、「ITを活用した重要事項説明に係る社会実験に関する検証検討会」の2回目となる会合を開いた。会合では、2015年8月末から開始されたITを活用した重要事項説明(IT重説)の社会実験につき、この1年間の実施状況や重説を受けたユーザ...
(一社)不動産流通経営協会(FRK)は4日、第21回(2016年度)「不動産流通業に関する消費者動向調査」結果を発表した。居住用不動産取得者の取得行動等を把握することで、不動産流通に対する消費者の行動を捉えることを目的に、1991年から実施して...
国土交通省は18日より、全国主要都市9ヵ所で「住宅ストック循環支援事業」の事業概要および説明会を開催する。同事業は、インスペクションを実施し、既存住宅売買瑕疵保険に加入する既存住宅の取得や、耐震性が確保された省エネ改修、一定の省エネ性能を有する...
健美家(株)は3日、2016年9月の投資用不動産マーケットトレンドを発表した。新規に登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件数、物件価格、表面利回りを毎月集計している。
三井不動産(株)は6日、リージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと湘南平塚」(神奈川県平塚市)をオープンする。同施設は、敷地面積約8万1,300平方メートル、延床面積約16万6,000平方メートル、鉄骨造3階建て。
三菱地所ホーム(株)は4日、グループのリフォーム事業ブランド「三菱地所のリフォーム」において、最高品質のリフォームブランド「Re Gran(リ グラン)」およびマンション向けの定額制リフォームメニュー「Re Dia(リ ディア)」の販売を開始し...