名古屋事務所を開設/ベターリビング
(一財)ベターリビングはこのほど、建築基準法に基づく構造計算適合性判定業務を行なう事務所として、名古屋市に名古屋事務所(名古屋構造判定分室)を開設1日に業務を開始した。住所は、名古屋市中区栄4-3-26 昭和ビル2階。
(一財)ベターリビングはこのほど、建築基準法に基づく構造計算適合性判定業務を行なう事務所として、名古屋市に名古屋事務所(名古屋構造判定分室)を開設1日に業務を開始した。住所は、名古屋市中区栄4-3-26 昭和ビル2階。
(一社)マンション管理業協会は、「2016年度 マンション管理アドバンス研修」を、全国で順次実施する。同研修は、マンションの管理の適正化の推進に関する法律第95条第1項に規定する指定法人の義務として位置付けられているもの。
(公社)インテリア産業協会はこのほど、「平成28年度(第34回)インテリアコーディネーター資格試験」の概要を発表した。同試験は、インテリア(内装、家具、ファブリックス、照明器具、住宅設備等)に関する幅広い商品知識を持ち、インテリア計画や商品選択...
国土交通省は8日、「土地取引動向調査」(2016年2月調査)の結果を公表した。土地市場の動向に大きな影響を及ぼすと考えられる主要な企業を対象として、土地取引などに関する短期的な意向を把握・整理し、簡潔で分かりやすい「先行指標」の作成・提供を目的...
国土交通省は8日、「安心居住政策研究会」(座長:日本大学経済学部教授・中川雅之氏)のとりまとめを公表した。同会は、さまざまな世帯の安心な居住の確保に向けた目指すべき方向性と対策を検討する目的で、2014年9月より会合を開催。
国土交通省は8日、「平成28年度 先駆的空き家対策モデル事業」の提案募集を開始した。空き家対策に関し、民間事業者、法務等の専門家、市区町村等が連携して、関連法令・事例等の整理、取り組みスキームや運用方針当の作成を行ない、実際の空き家に適用する先...
(株)リビタは、同社がコンサルティングした店舗併用のリノベーション住宅(東京都世田谷区)を竣工。7日、報道陣に公開した。
(株)三友システムアプレイザル不動産金融研究所はこのほど、「三友地価インデックス 東京圏の最新地価動向」(2016年第1四半期)を発表した。実際の土地取引等の際に用いた鑑定評価(価格調査)の実績データを利用した地価インデックス。
(株)ファーストロジックはこのほど、2016年3月期の「投資用不動産の市場動向調査データ」を公表した。運営する不動産投資サイト楽待に、3月に新規掲載・問い合わせがあった物件が対象。
積水ハウス(株)グループの積和建設19社は8日、国際的なプロダクトデザイナーである喜多俊之氏と連携し、マンションリノベーション「RENOVETTA(リノベッタ)」の提供を開始。横浜市西区の住宅展示場内にリフォームショールームを開設した。