小田急沿線の空き家を借り上げ、DIY可賃貸に
小田急不動産(株)とomusubi不動産(運営会社:(有)トノコーポレーション)は、「小田急ありのまま賃貸 ~空き家活用DIY賃貸~」を開始。14日にオーナーの募集を開始した。
小田急不動産(株)とomusubi不動産(運営会社:(有)トノコーポレーション)は、「小田急ありのまま賃貸 ~空き家活用DIY賃貸~」を開始。14日にオーナーの募集を開始した。
(株)ジェクトワンが運営するアキサポ空き家総研は13日、「中部エリア 空き家所有者に対する意識調査」結果を発表した。中部エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県)で空き家を所有しているオーナーを対象にインタ...
国土交通省12日、「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」の応募の中から、モデル的な取り組み70件を採択した。4月20日から5月20日の期間に、「専門家等と連携した空き家に関する相談窓口の整備を行なう事業」(部門1)、「住宅市場を活用した空き...
東急(株)、横浜市は11日、「住まいと暮らしのコンシェルジュ 青葉台店」(横浜市青葉区)を28日にオープンすると発表した。横浜市では、住まいに関する総合的な相談を市民が身近な場所で受けられるように、住宅関係の団体や民間事業者と連携・協力し、市内...
阪神間・北摂・名古屋エリアを中心に売買仲介、リノベーション事業を展開する(株)ウィル(兵庫県宝塚市、代表取締役社長:坂根勝幸氏)は、廃業した築40年超の老舗旅館をシェアハウスに再生。2016年1月より運営を開始し、現在は学生から60歳代まで多世...
国税庁が1日に発表した「令和4(2022)年分路線価」について、業界団体のトップから、以下のようなコメントが発表された(順不同)。(公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長坂本 久氏(公社)全日本不動産協会理事長秋山 始氏(一社)不動産協会理事長...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会および(公社)全国宅建物取引業保証協会は28日、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)にて定時総会を開き、各種報告を行なったほか審議事項について議決・承認した。任期満了に伴い新役員の選任が行なわれ、新理事によ...
国土交通省は24日、消費者向けの「住宅のリースバックに関するガイドブック」を発表した。近年高齢者世帯を中心に住み替え、建て替え資金の確保等を目的として、リースバックを活用した不動産取引が増加傾向にある。
全日本不動産政策推進議員連盟は10日、自由民主党本部(東京都千代田区)で総会を開いた。同議連は、2014年に自民党内に発足。
国土交通省は7日、空き家・空き地バンクを設置していない自治体に向け、その設置・運営の参考となるよう「空き家・空き地バンク導入のポイント集」を策定した。空き家・空き地バンクは、全国の約7割の自治体が設置済みであるものの、人口規模の小さい自治体は予...